顔相鑑定士・顔研究家・顔面評論家:池袋絵意知 公式ブログ

学問の神様・北野天満宮は牛と梅の神社|梅花祭の翌日でも梅梅梅梅梅梅梅!
さて、ブログは2月26日(日)にさかのぼります。
紅葉の季節から一気に梅の季節へ。

2月26日(日)は
京都文化博物館のあと、北野天満宮へ。



初めて参拝しました。









牛の像がたくさんあり、ニューヨークその他世界各国の都市で開催されたカウパレード(実物大の牛の像に絵を描いた作品を街中に展示するパブリックアートイベント)は北野天満宮にインスパイアされて開催されたのでは?と思うほど、各所に牛のオブジェがありました。

牛は天満宮において神使(祭神の使者)という理由だからだそう。
インドのヒンズー教にも近いですが、無関係のようです。







菅原道真公ゆかりの神社ということで学問の神として多くの受験生らの信仰を集めています。
この日も教育熱心そうな両親に連れられた小学生をたくさん見ました。









また、菅原道真は梅をこよなく愛したということで約2万坪の敷地には、50種類の梅、1500本が植えられています。










この日の前日、2月25日は菅原道真の命日にあたり、年に1度の梅花祭だったのですが、この日も梅苑公開中で見事な梅の花が見れました!



























































見渡す限り梅、梅、梅、梅、梅、梅、梅!

ここまで梅を堪能したのは初めてです!









梅、桜、緑、紅葉、枯れ木、雪、
日本の自然には四季折々、季節によっていろんな色があります。
梅は新春の色ですね。


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。



| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 23:51 | - | - | pookmark |
高台寺の紅葉 秋の夜間特別拝観(プロジェクションマッピング、池に映し出される幻想的な紅葉)
11月28日(火)の京都は
「かね正」 「清水寺」
「永観堂」ときて最後は「高台寺」に。

場所は八坂神社と清水寺の中間くらいにありで、アクセスしやすいです。

入口からプロジェクションマッピングの場所までは、案内されるままに流れ作業のように前の人に続いて見てまわりました。

方丈の建物内から見る方丈前庭の正面エリアは約3分間の入れ替えで、私は右と正面から見て、建物から出て一段下がった場所の左から見ました。

















プロジェクションマッピングは2013年に法輪寺と万博記念公園の【太陽の塔】で見た時より技術が進化していて飛び出してくるようで迫力がありました。
スピード感もありますし、ストーリーもあって良かったです。





秋の夜間特別拝観ということでライトアップされているのですが、



中でも神秘的で幻想的だったのが、臥龍池です。



池の水面が鏡のようになっていて、池に映し出される紅葉とその上にある紅葉が合わせ鏡のようでこの世のものとは思えないほどの美しさでした。



2017年秋の京都、いい心の癒しになりました。


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。

| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 20:04 | - | - | pookmark |
永観堂禅林寺は紅葉の宝石箱や〜
11月28日(火)の京都は清水寺のあと一休みしてから永観堂禅林寺の夜の特別拝観へ

古今和歌集に“モミジの永観堂”と詠まれているほど紅葉で有名です。

17時過ぎについたのですが、総門の外まで人が溢れていて行列が見えたので最後部尾を探すと総門から中門までが2重、中門から駐車場まで2重、3重、4重にとおそらく1キロくらい行列ができていました。

最後尾に並んで「どれくらいで入れますか?」と係員に尋ねると「開いてからはすぐですよ」と。

ライトアップでの夜の特別拝観は17:30〜20:30なのですが、日没が早かったので10分前の177:20から行列が動いて入場が開始され、私も17:20には入れました。

もう見渡す限り、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉、紅葉紅葉の佃煮ができるほど。


























極楽橋から見る
放生池に映る紅葉の幻想的な光景に思わず、紅葉の宝石箱や〜



寿池からの
放生池に映る紅葉の幻想的な光景に紅葉の宝箱や〜







楓橋からの
放生池に映る紅葉越しに見える多重の塔に、紅葉の玉手箱や〜

※モーニング娘。加賀楓さん11月30日お誕生日おめでとうございました。

本当に紅葉だらけで過去最大規模の紅葉でした。
(その前はたぶん東福寺?)

夜のライトアップじゃない時間にも行ってみたいです。


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。


| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 23:31 | - | - | pookmark |
貴船神社。京都で1番と言われるBAR。嵐山・嵯峨野。松尾大社。芸能神社。渡月橋。「Be Water, My Friend!」
1ヶ月以上前の話になってしまいましたが、
今年のちょっと遅い夏休みは8月20日-21日に京都へ。

※3年前のちょっと遅い夏休みも京都でした。
夏の終わりの清水寺(2012年8月29日-30日)音羽道
車折神社・芸能神社→嵐山→木嶋坐天照御魂神社(蚕の社)で『捜査地図の女』


2015年の今年は、8月20日-21日に京都行きを計画。

8月20日(木)はいつもよりもっと北へと、前から行きたかった貴船神社に参拝。

出町柳駅から、叡山電鉄鞍馬線(叡電)に乗り換えて貴船口駅へ。

朝降っていた雨がやんだので、
そこからはバスやタクシー、送迎車ではなく、自然を感じるために歩いて行くことに。

水が美しい。緑が美しい。







本宮に向かう途中、携帯電話の電波が入らないことも。
この件でマイナビさんに連絡しようにもできず、直前に留守電に入っていた『CanCam(キャンキャン)』からの取材依頼に返答できない不便なこともありましたが、それだけ自然な場所に身を置いている喜びを感じました。










本宮に参拝そたあとは更に北の貴船神社中宮(結社)と貴船神社奥宮にも参拝しました。

























都会の喧騒から離れ、
緑に囲まれていて癒されます。









貴船神社、とっても気に入りました!
次に行く時は、川床料理も初体験したいです。



夜は京都で1番と言われるBARに。

BARに行く途中で似顔絵のお店を発見したので、
次に京都にくる時に描いてもらおうとこのメモ撮影をし、


チラシを取って目的のBARに。

Bar K6 (ケーシックス)

客層もバラエティに富んでいていい空間でした。

先生と呼ばれる劇作家のようなおじいさん。
若いカップル。
1人でやってきたショートカットの老婦人。
父母と娘が28歳。
若いラテン系外国人カップル。
舞妓さん2とちょいワルオヤジ2人。
ジャンレノとジュリアロバーツの外国人カップル。
会社の仲間と思われる男女6人組。
リュックを背負った中国人の青年30歳。

果たして私はどんな風に記されているのか?

こないだ『ミヤネ屋』に出た時のネットでは「メガネのキム兄」「ハゲたオードリー若林」というのがありました。

「ハゲ(坊主)細目、ヒゲ」でキム兄と言われることはしばしばあるのですが「ハゲたオードリー若林」は初でした(^^;;

黒目が寄ったどS系ですか!



京都2日目の8月21日(金)は嵐山、嵯峨野方面に。





嵐山よしむら、豆腐料理 松ヶ枝

歩いているのは外国人のほうが多いがこの店は日本人ばかり。
どんなに国際的な社会になっても、日本の美しさ、日本の文化は守っていきたいです。


松尾大社に初参拝。












お酒の神様と呼ばれるだけあって、お酒の資料館などもありました。

続いて、
車折神社・芸能神社に参拝しました。
3年前の2012年8月30日に芸能玉垣をお願いし
10月末からつけていただきました。


私の芸能玉垣は
芸能神社の鳥居の真下にあったのですが


2年更新なので同じところかどうかはわかりません。

ちょうど芸能玉垣の取り替え工事をしていました。





私の芸能玉垣があった場所は、劇団侍の皐月竜馬さんに。


五木ひろしさんや川島なお美さん、D-BOYS、KABA.ちゃんさんの芸能玉垣はいろんな場所にありました。


辺見マリさん、辺見えみりさん親娘の芸能玉垣は場所が変わっていて、Berryz工房のはなくなったようでした。

私の新しい芸能玉垣は芸能神社の鳥居をくぐり、お賽銭を入れる参拝所の右側の壁の左下にありました。




参拝した際は見てください!

参拝所の上にいろんなお面をハッケン!

6度目くらいの参拝で初めて気付きました。

平日でも参拝者が多かったけど、夕方は静かな中、蝉の鳴き声だけがしていました。

再び嵐山に。



観光地で人は多いけど、それでもいい気、いい景色。



この時間は人が少ない渡月橋。



川の音が心地良いですね。





今回の京都で感じたのは、やっぱり自然が残っている場所ほど「気がいい」ということです。
自然が1番。
自然ほど尊いものはありません。
自然を破壊してはなりません。
自然の力がもっとも強く、自然には逆らえないということです。
自然の力に逆らうな!
我々は自然界に生きています。
自然を壊そうとしたり自然に逆らおうとすると、その弊害が別のかたちで表れる。
気の世界にも「質量保存の法則」的な「自然の基本法則」あるのです。

20日に貴船神社に行く時に見た雨上がりの川の流れ。山から川に流れる水。
21日の嵐山で見た桂川の水は貴船神社のほうからも流れてきて、それは宇治川・木津川と三川合流して淀川となり大阪湾に流れる。
それがまた天に上り雨となってまた山から流れてくる。

「Be Water, My Friend!」(水のごとく生きよ)
ブルース・ リー

『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)
http://www.ikebukuroh.com/

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh

スマホモバイル占い【人相姓名探偵◆池袋絵意知】
http://eichi.ura9.com/sp/
PC占い【≪占界の革命者・池袋絵意知≫運命観相術】(Yahoo!占い)
http://charge.fortune.yahoo.co.jp/mkb/ike/

スマホアプリ『あっと驚く性格分析 あなたの人間鑑定書』
■iPhone/App Store
■Android/Google Play

携帯占い『顔面恋愛術・顔面仕事術』

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 23:50 | - | - | pookmark |
初夏の花に囲まれた太陽の塔@万博記念公園
6月29日(土)は大好きな万博記念公園の【太陽の塔】に。

昨年12月と今年の1月に訪れましたが、季節と時間が違うと表情がまったく違いました。

いかに違うかをこのページと見比べてみてください。
万博記念公園【太陽の塔】イルミナイト万博 X'mas&冬の夕暮れの哀愁漂う太陽の塔


空と雲と太陽の光と樹木の変化から、世の中の変化を読みとりたいものです。


大阪モノレール「万博記念公園駅」からの太陽の塔。
太陽の塔初夏1.JPG

雲と緑が広大な万博記念公園と調和しています。
太陽の塔初夏2.JPG

とても暑かったこの日。自動販売機が目がいくとその奥に太陽の塔が。
太陽の塔初夏3.JPG

風景が絵に描いたようにハッキリとした色をしています。
太陽の塔初夏4.JPG

花と太陽の塔の相性は最高です。
太陽の塔初夏5.JPG

花と太陽の塔全体像を撮ろうとしたら角度がついて面白い写真になりました。
太陽の塔初夏6.JPG

新緑越しの太陽の塔が美しいです。
太陽の塔初夏7.JPG

初夏を感じさせる太陽の光が太陽の塔に降り注ぎます。
太陽の塔初夏8.JPG

下から見上げた時の「太陽の顔」
太陽の塔初夏9.JPG

下から見上げた時の「黄金の顔」
太陽の塔初夏10.JPG

木の間から顔をのぞかせる太陽の塔。
太陽の塔初夏11.JPG

鮮やかな色彩が美しいです。
太陽の塔初夏12.JPG

芝生を駈ける子供が偶然撮れました。
太陽の塔初夏13.JPG

青い空、白い雲、緑の木々と調和しています。
太陽の塔初夏14.JPG

太陽の塔の顔とも言える「黄金の顔」の目の奥が見えました!
太陽の塔初夏15.JPG


万博記念公園の「太陽の塔」がある「自然文化園」は、広大な芝生や四季折々の花が楽しめます。

「日本さくら名所100選」にも選ばれているので、来年は桜の季節に訪れたいものです。

約26ヘクタールある「日本庭園」にも時間がある時にゆっくり歩いてみたいです。



『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら

携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら

「開運顔相占い(対面パーソナル鑑定&カウンセリング)」はこちら
(携帯電話の方はこちら)

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh


メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 22:49 | - | - | pookmark |
本町通→クラシック・バンク@りそな銀行→御堂筋→道頓堀
5月29日(水)は、
りそな銀行での、REENAL presents 「Classic Bank クラシック・バンク」に。

毎回、御堂筋線本町駅から本町通を歩いて向かいます。

本町道.JPG

紀伊國屋書店.JPG

クラシックバンク5月.JPG

今回は6列目センターブロック右寄り。

クラシックバンク5月ピアノ.JPG

《第1部/ヴァイオリン演奏》
久貝 ひかり
《伴奏》 藤川 有樹

♪エルガー作曲 愛のあいさつ
♪シューベルト作曲 華麗なるロンド ロ短調 作品70 D.895
♪ヴィエニアフスキー作曲 スケルツォ・タランテラ

久貝さんには、去年も5月に演奏していただきました。
私の記憶が正しければ1年前よりふっくらしていたと思います。

「音にどう影響あるのかな?」と思っていたのですが、“柔らかくなった”、“あたたかくなった”のではなく、“力強くなった”ように感じました。

まぁ、普段よく耳にするようになポップスやロックの歌手の歌声なら聴きわけはできても、ヴァイオリンの音色の聴き分けは難しいですし、1年前の耳の感覚なんか当てになりませんが、今感じたことを大切にしたいと思います。



《第2部/ピアノ演奏》 木口 雄人

♪スカルラッティ作曲 ソナタ ホ長調 K.380
♪スカルラッティ作曲 ソナタ ト短調 K.43

女性ピアニストのように滑らかに流れるように弾いていました。


♪ラヴェル作曲  《夜のガスパール》より第3曲〈スカルボ〉

弾むような曲だと思ったらおどろおどろしくなる不思議な曲でした。

♪ショパン作曲  夜想曲 変ホ長調 Op.9-2

演奏前のコメントで「ショパンがどのように生きていたか考えさせられる曲」とおっしゃていましたが、丁寧にゆっくり想いにふけるように弾いていました。

♪ショパン作曲  バラード第1番 ト短調 Op.23

意思的で駆け抜けるような演奏で最後は決意的に終わりました。

6月は第22回ABC新人コンサートがあるのでお休み。

もちろん、6月はザ・シンフォニーホールに行きます!

夜の御堂筋

御堂筋1.JPG

御堂筋2.JPG

道頓堀の戎橋

戎橋.JPG


道頓堀.JPG


今回アップした本町通、御堂筋、道頓堀の写真。

6月発行の『月刊てりとりぃ』【大阪から池袋絵意知です!】では「御堂筋」について書かせていただいたのですが、実はその中でこの3つが登場するのです!

それで、先に写真を撮ってきました。

『月刊てりとりぃ』7月号は、6月22日発行予定です。

お楽しみに!!!

『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら

携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら

「開運顔相占い(対面パーソナル鑑定&カウンセリング)」はこちら
(携帯電話の方はこちら)

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh


メールはこちら
大切に読ませて頂きます。

| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 22:39 | - | - | pookmark |
仁徳天皇陵に参拝しました。
皆さまゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。

私は、5月3日に大阪府堺市堺区にある仁徳天皇陵に参拝しました。

仁徳天皇陵古墳は、日本最大の前方後円墳で、
エジプトのクフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵とともに世界三大墳墓とされ、墓域面積は世界最大です。

あまりにも広すぎて森と川にしか見えません。

仁徳天皇陵1.JPG

仁徳天皇陵2.JPG

仁徳天皇陵3.JPG

宮内庁が管理しているんですね。

仁徳天皇陵4.JPG

見学のつもりが参拝できるようになっていました。

仁徳天皇陵5.JPG


新緑と青空が神々しいです。

仁徳天皇陵6.JPG

仁徳天皇陵7.JPG

甲子園球場12個分の広さがあるそうです。

巨大過ぎて、地上80mの堺市役所21階展望ロビーからも全景を見ることが出来ず、飛行機からでないと形の確認が出来ないそうです。

仁徳天皇陵8.JPG


NPO法人 堺観光ボランティア協会の方が親戚に案内してくれました。

仁徳天皇陵10.JPG

詳しくは改めて書く予定でいます。

『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら

携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら

「開運顔相占い(対面パーソナル鑑定&カウンセリング)」はこちら
(携帯電話の方はこちら)

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh


メールはこちら
大切に読ませて頂きます。

| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 23:38 | - | - | pookmark |
「自由軒難波本店」→「爆笑似顔絵 カリカチュア・ジャパンなんば店」
4月23日(火)、文楽を見たあとは、
『月刊てりとりぃ』【大阪から池袋絵意知です】第1回「天ぷらにソース?」
で紹介している難波の自由軒で、ミニ名物カレー付きサーロインステーキを食べました。

自由軒1.JPG

自由軒2.JPG

名物カレー.JPG

名物カレーは何度も食べているのですが、
他のメニューも食べたいと思っていたのと、お腹も空いていたちょうどいいタイミングだったので今回はこれにしました。

サーロインステーキは肉もソースも「洋食!」って感じの味で美味しかったです。


そして、先月見つけた難波の「爆笑似顔絵 カリカチュア・ジャパン」なんば店で似顔絵を書いてもらいました!


描いてくれたアーティストの女性が派手な顔の美人だったので、描かれている間、たくさん会話しました。

描き始めに顔をじっと見られて「整ってますね」と言われたのいで「どういう意味ですか?」と聞くと「配置が平均的で」と。

「内型」って言われるんですけどと、答えたところ、「少し内型ですけど」ということでした。

今まで数多く描かれてきた似顔絵を改めて見てみると、デフォルメされる時は内型ですが、平均型で描かれることも半分くらいありますので、パーツの配置的には、美男・美女に多い美形の配置と見る人も半分くらいいるということになります。
「内型」も「かわいい」よりは「かっこいい」系なので、私の顔は、自分で思っているよりもカッコイイ顔なのかもしれません(笑)

※ちなみに星の子プロダクションの小河原智子さんからは「『内型』だけどもっと細かく言うと、上型、下型、内型、外型、平均型の5つのポジションにもう1つ加えた『内下型』」というようなことを言われたことがあります。(髪の生え際がどんどん後退することで額の部分が広くなって、下型のかわいい感じになるんですよね)


後ろに飾ってある似顔絵を指しながら「笑福亭鶴瓶さんに似てると言われるんですよ。他に誰か似てる人いますか?いいところで…」と言うと、「ジャン・レノ!」と。

さすが、似顔絵アーティストだと思いました!

このようなお店や観光地のコーナーで似顔絵を描くアーティストは、アーティストでありながら、お客さんを喜ばせるサービス業でもあります。

ここで書いているように、私の今のスタイルは、スティーブ・ジョブズを意識したものですが、ジャン・レノを意識したものでもあり、ニューヨークで髪を切ってもらう時は、「プリーズ メイクミー ルックライク ジャン・レノ!」と言ったり、自己紹介で「アイム ジャパニーズ ジャン・レノ」と言ったりして笑いをとっていて、完全に持ちネタとして使っていたのです。


似顔絵アーティストの方の、名刺にあった似顔絵が中原理恵さんに似ていたのですが、目を離れ目にデフォルメしていたので、研ナオコさんという名前が出るだろうな?と思ったら、やはりそうでした。

他に「いいところで誰か言われますか?」と聞くと、「髪が長かった時は最近、結婚した女優さんに」と。

私は目元の印象から「ああ、わかった!菅野美穂さん!(結婚はまだでしたね)」と言ったのですが、外れで、正解は、仲里依紗さんでした。

そういえば、口元の感じは仲里依紗さんに似ていました。

どこを見るかによって、似ていると感じる人が変わるものですね。

私は「目と目が離れてるので言ったら、渡辺直美さんを痩せさせた感じですよ。彼女、美人だし、彼女の従姉妹の台湾人は超美人で明石家さんまさんも紹介してくれと言ってるくらいですから」と話したのですが、あまり嬉しくなかったようです(^_^;)

お母さんには「渡辺直美に似てる」と言われるとのことでしたが。

自分で研ナオコを出しといてなんでやねん!と(笑)

彼女の中では、太っている人に似ていると言われるのは、嫌なことだったのでしょう。

私も多少は計算して話しますから、似顔絵の専門家の方だから、これぐらいはOKだと思ったのですが。
(一般の人に「渡辺直美に似てる」とは思っても言わないけれど)

そんなこんなで出来上がった似顔絵はコチラ!

※普段は「お任せ」で描いてもらうのですが、
今回は「かっこよく、そして、面白く」と難しい注文を(^_^;)

笑福亭鶴瓶さんの似顔絵の前で。
爆笑似顔絵 池袋絵意知.JPG
“似顔絵を描かれるプロ”の私の「似顔絵コレクション」にまた新しい顔が追加!

話している時のちょっと歪んだスケベそうな口の感じが、小河原智子さん、中洲俊信さんに描かれたのと同じ感じで、内面を見事に見抜かれてしまいました(笑)

お店には、長澤まさみさんの似顔絵があったのですが、最初、鈴木ちなみさんに見えて、やっぱり2人は似ているなと。


長澤まさみさんしか知らなければ、長澤まさみさんに見えますが、鈴木ちなみさんを知ってれば、長澤まさみさんより鈴木ちなみさんに似てると感じるはずなので、ぜひ、お店で見てみてください!

※女性の似顔絵アーティストのお顔が、中原理恵、研ナオコ、菅野美穂、仲里依紗、渡辺直美の誰に似ているかも!

カリカチュア ジャパン なんば店
大阪府大阪市中央区難波1丁目9番14号(戎橋筋商店街)
営業時間 12:00〜22:00
御堂筋線/千日前線「難波駅」15番出口から徒歩1分


この似顔絵を描いてもらってすぐ、Facebookに挙げたところ、宮下英一さん(テレビ番組プロデューサーで、日本顔学会の「J FACE」のロゴマークデザインや、日本顔学会誌の「KaogaKu」のロゴや表紙デザインを手掛けた)から、「ポケモンプロデューサー久保さんに似ているというコメントが!」


「お顔は存じ上げないのですが、なんかいい感じの人に似ててうれしいです!」

とコメントしてたら、写真もアップしてくれて、

「私より全然カッコいいじゃないですか!」

こんな人に似てると言われて光栄です!

私のほうは、

「エラは張った感じで描かれることが半分くらいあるけど、頭は丸い感じがほとんどで、絵のように四角く描かれることは少ないです。」

「たまに『水曜どうでしょう』の藤村ディレクターに似てると言われて、この絵は藤村さんの顔にも似てるんですが、もっと似てる人がいるのに出てきません。」

と、自分でもこの似顔絵は誰かに似てると思ったけど、出てこなかったのですが、その後ようやく、A出版社の取締役営業本部長のKさんに似ていると思い出しました!

ちょっとしたクイズみたいになりましたが、この似顔絵に似た人を探してみてください!
ポイントは髪型です!


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら

携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら

「開運顔相占い(対面パーソナル鑑定&カウンセリング)」はこちら
(携帯電話の方はこちら)

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh


メールはこちら
大切に読ませて頂きます。


| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 00:59 | - | - | pookmark |
【近松生誕360年】近松門左衛門=作「心中天網島」@国立文楽劇場
4月23日(火)は、人生初の文楽を見に国立文楽劇場へ。

文楽発祥は江戸時代初期の大阪ということで、
国立文楽劇場は大阪府大阪市中央区日本橋(にっぽんばし)にあります。

国立文楽劇場1.JPG

国立文楽劇場2.JPG

以前、顔学会のセミナーで文楽のお話があり、
【第35回日本顔学会イブニングセミナー 『文楽人形・舞台に生きる美』】
興味を持ったものの、定期的に公演をやっているものとは思わず、鑑賞しようとは頭にありませんでした。

今回、早稲田のAさんから誕生日プレゼントとしてチケットをいただいての観劇でした。

近松生誕360年
近松門左衛門=作
心中天網島


文楽4月公演.JPG

文楽4月公演2.JPG

文楽劇場3.JPG

文楽劇場幕.JPG

「文楽という日本の伝統芸術に触れることで、忘れてしまっている日本の心を取り戻したいです。」という気持ちだったのですが、いざ始まると、なんと表現していいものか、伝統と格式がありながら、庶民的で、初めて見る私には「新しい表現方法」と感じました。

文楽は「三味線」「太夫」「人形遣い」の三業(さんぎょう)によって演じられる演芸ですが、

最初の三味線がもう「ライブ」なわけです。

音楽ライブと同じの。

そして、太夫(浄瑠璃語り)の話芸。

前半の最初の太夫がスキンヘッドの方で顔も桂枝雀さんにそっくりで、物語を語る時の話し方(義太夫節)も話す表情もそっくりで、台詞の言い方や三味線の音真似、顔芸で、まるで落語を見ているようでした。

おそらく、文楽の影響を受けて落語の語り口があのように発展したのではないかと思いました。


後半最初の太夫は、比較的若い方で、西川きよしさんのような、たむらけんじさんのような、立川談笑さんのような見た目で、これまた漫才、漫談、落語のような語り口で、話の内容を聞かずとも、声(音)の抑揚を聞いてるだけで面白いと感じるもので、最近の「お笑い」も含めて話芸のルーツはここにあるのだと感じました。

三味線の音色は、楽器による違いか、弾き手による違いか、弾く人によってそれぞれ違っていて、「音」を聴いているだけで楽しめました。

人形遣いが演じる人形劇の「人形浄瑠璃」は不思議すぎる不思議な劇でした。

1つの人形に対して「主遣い」「左遣い」「足遣い」の3人が息を合わせて人形を動かすのですが、全員姿が丸見えで「主遣い」はみな50歳以上と思われる男性が顔を出して演じていて、「左遣い」「足遣い」は黒衣姿で演じていました。
※文楽は全て男性によって演じられる。

人形を見なくてはいけないのですが、私はどうしても人間の顔に興味があるのと、後ろのほうの席で人形の顔がわかりにくかったこともあり、「主遣い」の姿を目で追ってしまうことが多かったです。

大の大人が背筋を伸ばし、淡々と無表情で、人形を操る姿が不思議で不思議で。

舞台に人形が4体登場した時には、合計12人もの大人(初老と言って差し支えないでしょう)の男性が(うち顔が見えているのは3人)、舞台狭しと動き回って、人形を動かしているのです!

その間、太夫は顔の表情を作って物語を話し、三味線は手以外は全く動かさずに淡々と演奏し、そして、人形遣いは無表情で時には激しく動く。

なんとも不思議な見世物、芸能、芸術でした。


「人形浄瑠璃」で印象に残ったのは、「そろばんを弾く」、「箱を開ける」、「風呂敷をほどいて開ける」という動作が、人間がやる時の動きそのもので、どうやったら(人間ほど複雑な構造をしてない)人形の身体であのように動けるのか、未だに不思議でなりません。

まだ、文楽をご覧になったことがない方は、ぜひ、一度見てみてください。

歌舞伎が現代的というか俗っぽくなっている動きの中、文楽は本当に伝統芸能が守られているいると感じました。

若い方や、外国人の方がどういう感想を持つか、とても興味があります。

私は今回の観劇で、外国人に日本の観光案内をする際は、絶対に文楽にしようと思いました。

人それぞれいろんな見え方、感覚、感性が違うと思いますので、人の見え方を知ることで(話を聞いただけでは本人の感覚が100%伝わるわけではありませんが)、自分の感性を磨いていきたいと思います。

ありがとうございました。

人形1.JPG

人形2.JPG



『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら

携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら

「開運顔相占い(対面パーソナル鑑定&カウンセリング)」はこちら
(携帯電話の方はこちら)

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh


メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 00:22 | - | - | pookmark |
初めて大阪城天守閣の展望台に上りました!
1月26日は、
初めて大阪城天守閣の展望台に上りました!

重要文化財の蛸石(たこいし)。
大阪城1.JPG

大阪城2.JPG

大阪城3.JPG

大阪城4.JPG

大阪城5.JPG

重要文化財の金明水井戸屋形(きんめいすいいどやがた)。
大阪城6.JPG

大阪城7.JPG

大砲
大阪城8.JPG

大阪城9.JPG


8階の展望台。

いい景色!

南:あべのハルカス、通天閣
大阪城10.JPG

東:生駒山
大阪城11.JPG

北:大阪ビジネスパーク、大阪城ホール
大阪城12.JPG

西:梅田
大阪城13.JPG

大阪城の住所は大阪府大阪市中央区大阪城1でした。
大阪城14.JPG

大阪城15.JPG


豊國神社(ほうこくじんじゃ)に来ました。

豊臣秀吉公銅像
豊臣秀吉.JPG

大阪城16.JPG

大阪城17.JPG

大阪城公園は、東京で言うと皇居周辺に似ていて、ランニングしている人、犬の散歩をしている人がいて、都心にあってのんびりできる場所です。

今度は桜を見に行ってみようと思います。


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら

携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら

「開運顔相占い(対面パーソナル鑑定&カウンセリング)」はこちら
(携帯電話の方はこちら)

Facebook
http://www.facebook.com/ikebukuroh


メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| 大阪・京都・神戸・奈良(関西小旅行) | 00:29 | - | - | pookmark |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ スポンサーリンク
+ 最新記事
+ プロフィール
+ CATEGORIES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ 著書・関連書籍




池袋 絵意知

池袋 絵意知

池袋 絵意知

池袋 絵意知

辛酸 なめ子
辛酸なめ子さんと対談。
[特別対談]
セレブに学ぶ開運フェイス



双葉社
「観相学のプロに聞いた!タイプ別ヒゲメンGET術」監修。
+ ARCHIVES
+ OTHERS
+ スポンサーリンク
+ スポンサーリンク
+ スポンサーリンク
このページの先頭へ