顔相鑑定士・顔研究家・顔面評論家:池袋絵意知 公式ブログ

田村芽実、本田美奈子を生きる。田村芽実、田村芽実を生きる。舞台「minako-太陽になった歌姫-」初日@渋谷CBGKシブゲキ‼
昨日、5月17日(水)、本田美奈子さんの生涯を描いた舞台「minako-太陽になった歌姫-」が初日を迎えました。


そこで、
まずは舞台の成功を祈って観劇前の午前中に本田美奈子さんのお墓参りに。



本田美奈子役を演じる主演の田村芽実については過去にもブログでさんざん書いてきたので、初めて本田美奈子さんについて書きたいと思います。

世間的に本田美奈子と言えば『1986年のマリリン』だと思うんですが、私は偶然見たテレビで、「Oneway Generation」を歌う姿を見てファンに。

確か日曜日の午後に放送されたテレビ朝日の『本田美奈子&南野陽子』の特集番組
内容はそれぞれのコンサートの様子と2人の対談(2人は堀越学園の同級生で、南野さんが本田さんの家に泊まりに来た時の話なども)だったのですが、本田美奈子さんが野外ライブで「Oneway Generation」を歌う姿に衝撃を受けたのでした。

汗だくで激しく明るくパワフルに「Oneway Generation」を歌う姿は歌番組のスタジオでアイドルやってる本田美奈子とは全く別人でした。

「これはスゴい!」と『Oneway Generation』の途中からビデオ(VHS)の録画を開始したような気がします。(録画したものはその後もすり切れるくらい見た)
※当時の本田美奈子さんは、田村芽実のアイドル時代と田村のアンジュルム時代の後輩である室田瑞希をミックスさせたようなイメージ。

本来私が好きなのは本田美奈子さんのようなスレンダーなタイプではなく肉付きがいい女性で、この世代なら斉藤由貴さんのようなタイプ。
でも、本田美奈子のことはアイドル的な部分とは別で好きでした。
(今から思えば、今、アンジュルムが好きでハマっているのと同じです。)

Wikiによると本田美奈子さんは、
1985年(昭和60年)4月20日に東芝EMIから「殺意のバカンス」でデビューした。同期デビューに、斉藤由貴、中山美穂、南野陽子、森口博子、橋本美加子、芳本美代子、井森美幸、浅香唯、石野陽子、松本典子、森川美穂、おニャン子クラブなどがいる。 

とありますが、もともと当時私が好きなのは、斉藤由貴、森川美穂、そしてGWINKOでした。
(森川美穂、GWINKOは歌もいい)
※今井美樹、森高千里も歌手としては好きでした。

「孤独なハリケーン」も好きだった。
※今から思えば衣装がモーニング娘。の伝説のライブ「ライサバ」の衣装に似ています。

その後、結成したロックバンド“MINAKO with WILD CATS”がラトーヤ・ジャクソン(マイケル・ジャクソンのお姉さん)と同じ事務所の少女隊をゲストに招いて開催した日本武道館でのレイヴも見に行きました。
Facebookに書いていたのですが、調べてみたらレイヴではなく正確にはディスパ(DISPA※ディスコとパーティーの造語)でした。※「MOTTO MOTTO DISPA 1987」

ロックバンドは正直ちょっと違った。

実際、売れなかったし。

その後、本田美奈子さんはミュージカル女優として大活躍し、その実力を世間に知らしめたのは有名です。

しかし、私はその姿を一度も拝見することはありませんでした。

本田美奈子さんは1967年生まれで年齢は私の1つ下で同世代。
が、2005年11月6日、急性骨髄性白血病が原因で38歳の若さで亡くなりました。

今日(5月17日)は田村芽実を通じて、その後の本田美奈子さんの生きる姿を見たいと思います。


本田美奈子さんのお墓は埼玉県朝霞市の広称寺にあり、お墓参りのあとは「本田美奈子さんの記念碑はどこにあるんだろう?」と最寄り駅の東上線朝霞台駅&JR北朝霞駅の駅前を探しても見つからなかったので調べてみたら1駅手前の朝霞駅でした。

本田美奈子.さんの記念碑が設立、誕生日に除幕式 | ORICON NEWS

せっかくなのでやってきたら、
「笑顔」というタイトルの詩がありました。

笑顔 2005 3 5

本田美奈子.

歌声を響け、朝霞の空に

平成19年7月吉日



18時には「渋谷CBGKシブゲキ‼」に。








以降、若干ネタバレあり。



同時開催中の「本田美奈子.展」

6種類の衣装展示。

赤2種類、ピンク、ベージュ、ゴールド、
そして、20周年で着用予定だった衣装は紫でした。
(アンジュルムでの田村芽実のメンバーカラーは紫)


舞台「minako-太陽になった歌姫-」初日無事終わりました!

田村芽実、本田美奈子を生きる。田村芽実、田村芽実を生きる。

そんな舞台でした。

スレンダーな本田美奈子さん役ということで、ビジュアルも本田美奈子に仕上げてきた。
※8時間ダイエットで絞ったそうです。

本田美奈子が乗り移ったようなシーンが何度かありましたが、田村芽実は見事に田村芽実でした!
ミュージカル女優として素晴らしい一歩を踏み出しました!

歌が圧巻!
『1986年のマリリン』、「ミス・サイゴン」の『命をあげよう』、『アメージング・グレース』の時代ごとの本田美奈子の3曲を見事に歌い分けました!

本田美奈子さんと同じで演歌も歌えて引き出しの多い田村芽実だけど、この1年でさらに磨きがかかってクオリティが高い歌唱に成長していました。

田村芽実は子供を演じられるのが強い。
※『となりのトトロ』のメイちゃんのモノマネが上手い。

本田さんがアイドルデビューしたての頃にやってた髪型、
ウエーブのポニーテールをしたらもう本田美奈子そっくり!
10メートルくらいの距離で見ると本人かと。

『1986年のマリリン』
ではもう完全に本田美奈子が乗り移ってるように見えました。
これは本田美奈子そのものだと!
歌も姿もあの時の本田美奈子だ!
が、その後、やっぱり田村芽実だ。
本田美奈子を生きている田村芽実を生きている田村芽実だと。

本田美奈子になれる喜びを全身で表現していました。


感動で涙が。
とにかくパワフルでエネルギッシュ。
まぎれもなく本田美奈子。


モノマネの上手さには定評がある田村芽実が、
本田美奈子のモノマネにならないように(だけど元々似ているし、本田美奈子役だし)
本田美奈子を生きる田村芽実をしっかり表現できたのはすばらしかった!

※ブログの下側に『1986年のマリリン』を歌うゲネプロの動画のリンク先がありますのでご覧くだい。


『ミス・サイゴン』の『命をあげよう』
では、
この日、初めて田村芽実を見る観客、演劇関係者、マスコミに田村芽実の歌手、歌手としての実力を知らしめたと思います。


『アメージング・グレース』
はみんな泣きます。

「生きるために生きる。」「笑顔」がテーマの舞台でした。




物語は作家の苦悩も表現されていて、自分とも繋がりました。

田村芽実の未来も見えた。
本田美奈子さんがミュージカル女優になったのには、東宝のプロデューサーも関係していたとは!

田村芽実の所属先が本田美奈子さんと同じビーエムアイ所属に決まり、引き続き東宝さんとの良い関係は続いていくのが見えました!
お姉さんの田村花恋さんは東宝芸能所属だし。

後年の本田美奈子を演じるには話し方がちょっと子供っぽいと思いました。
(アイドル時代から続く今の田村芽実ではあるのですが)

八重歯を治せば、話し方も大人っぽくなるのでは?


「天才天才」と昔から言ってきましたが、
天才が努力したら誰も勝てないし、好きで愛でパッションには勝てない。

それに田村芽実は小さい頃から子役として舞台に立っていたし、18歳にしてキャリアが豊富。


本田美奈子は18歳で『1986年のマリリン』だけど、
田村芽実は18歳で「minako-太陽になった歌姫-」。

スマイレージ、アンジュルムとアイドルをやってきたけど、田村芽実をアイドルだけで語ることは出来ない。
本田美奈子も同じでアイドル時代からアイドルという枠で語れる人ではなく、自身もアイドルと呼ばれるのが嫌だった。

田村芽実は別にそうではなくアイドルの部分はアイドルの仕事として楽しんでやってたし、アイドルとしてのキャリアも豊富だけど、アイドル時代から『我らジャンヌ』等、演劇でも高い評価を得てきた。

ソロとグループの違いはあれど、今18歳の田村芽実が今後ミュージカル女優としてどれだけ活躍するか本当に楽しみです。

田村芽実にはこれからも本田美奈子を生きてほしい。
田村芽実が本田美奈子を生きることで、本田美奈子は生き続け、田村芽実も生き続ける。



「生きるために生きる。」
“LIVE FOR LIFE”

http://live-for-life.jp/








以下各種報道のリンク先です。

「元アンジュルム田村芽実」と、アンジュルムの名前が役に立ってるのがうれしい!

元アンジュルム田村芽実、セクシー衣装で「1986年のマリリン」を熱唱 舞台「minako ー太陽になった歌姫ー」ゲネプロ

元アンジュルム田村芽実、主演舞台で「アメイジング・グレイス」熱唱 舞台「minako ー太陽になった歌姫ー」ゲネプロ


田村芽実、初舞台は本田美奈子.さんの衣装で


田村芽実、「1986年のマリリン」熱唱! 舞台「minako−太陽になった歌姫−」ゲネプロ

田村芽実、初主演舞台のみどころは衣装!?「露出度高い回の人はラッキー」 舞台「minako−太陽になった歌姫−」ゲネプロ取材

元アンジュルム田村芽実、初主演舞台で本田美奈子.を演じ「まだ夢見ているよう」 舞台「minako ー太陽になった歌姫ー」ゲネプロ会見1

元アンジュルム田村芽実、初主演舞台は「思った以上に緊張せず」 舞台「minako ー太陽になった歌姫ー」ゲネプロ会見2

田村芽実、初主演舞台の見どころは「すっごい露出の高い衣装」 舞台「minako ー太陽になった歌姫ー」ゲネプロ会見3
なんて言ってますけど、『1986年のマリリン』の衣装よりスマイレージ時代の 『ミステリーナイト!』の衣装のほうが露出度は高いですよ。当時、田村芽実は15歳ですからとんでもないことです。そんなこともやりながら田村芽実は生きてきましたらから強いです。「苦い思いでほど甘くなりますよ」


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| イベント(音楽ライブ等) | 17:27 | - | - | pookmark |
【アンジュルムはズルい】アンジュルム コンサートツアー 2017春 〜変わるもの 変わらないもの〜@NHK大阪ホール
4月23日(日)はアンジュルムのコンサートを見にNHK大阪ホールへ。








昨年のライブハウスツアーではあえてスマイレージ時代の曲を封印したアンジュルム。
アンジュルム ライブツアー 2016秋〜絆〜』@京都FANJ(アンジュルム改名後100公演目のライブ)


このコンサートツアーの少し前にあった「アンジュルム ライブツアー2017春 〜凜〜」は忙しくて見に行くことができず、私にとってはこれが今年初のアンジュルム。

『〜変わるもの 変わらないもの〜』がテーマということで、スマイレージ時代から変わらないもの、アンジュルムになって変わるもの【不易流行】を表現した素晴らしいコンサートでした。

『月刊てりとりぃ』のコラム「太陽の塔」でも【不易流行】をテーマにしています。

「アンジュルム」は「太陽の塔」と同じく変化を見続けているからこそ、わかること、感じることがある。

このブログは長いです。

Facebookで私と繋がっている人はまず読まないし、たとえ読んだとしても「この人は何を言ってるんだ?」と思うに違いありません。しかしながら私と同じ空間にいた人は、あの場で感じた感覚を見事に言語化している自信があります。

「なぜアンジュルムはあんなにいいのか?」「なぜ自分はあんなに楽しかったのか?」このブログを読むことで頭でわかる人もいるでしょう。

この長文ブログを最後まで読む人がいたとしたら、よほどのアンジュルムファンだと思います。
そんな人は来週の月曜日、5月15日のツアーファイナル日本武道館公演も行くことでしょう。

今回の武道館は後から発表されましたが、タイトルにスペシャル等がついてないので完全にツアーファイナルという位置づけのようです。

もちろん、会場が大きくなることで、特別なことをするとは思いますが、素晴らしい完成度の今ツアーの集大成になると思います。

このブログを読んで興味を持った方はぜひ日本武道館へ!!!!!!!!!
当日券の販売もございます。

5/15(月) 開場17:30 開演18:30となっております!!!
アンジュルム コンサートツアー 2017春 〜変わるもの 変わらないもの〜

日本武道館
東京都千代田区北の丸公園2番3号
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」2番出口より徒歩5分


1年前のツアーで笑顔世界チャンピオンに輝いた相川茉穂がパニック障害のため休業状態が続き1人欠けた8人体制でしたが、煌びやかで元気で楽しくて魂がこもってて、さすがアンジュルムだと。他は見てないけど勢いと華はナンバーワンでしょう。
他は見る必要がない。これだけ見てればいい。と思わせる内容でした。

NHK大阪ホールの2階からの眺めは最高!日本の全会場でこの席が1番好きです。




オープニング映像で、今日はアンジュルムとスマイレージの両方をやるのがわかりました。
そして期待度がさらに高まる素晴らしい演出!


新曲の『無双 Strong!』
モーニング娘。に勢いがあった頃のような曲。
アンジュルムの勢いを感じる曲。
でも、6月に発売のシングル収録曲ではないようです。

『愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間』
会場は一気にヒートアップ!
本来9人のアンジュルムが相川欠場で8人のため、
間奏の佐々木莉佳子がセンターでVの字になるシーンは、左に3人、右に4人で右側が長いVに。
(2階からだからこそわかる光景です)

『涙は蝶に変わる』
ミステリアスで大人っぽい楽曲もまたアンジュルムに似合う。
本当にカッコいい。アンジュルムはクラシックっぽいのも似合います。

『ぁまのじゃく』
一転して中学校のようなセットに変わり、いきなりかわいいスマイレージの世界。
ファンのうれしそうな掛け声の大合唱。

『スマイル美人』

これまたスマイレージ4人時代の懐かしい曲。
本当にスマイレージ、アンジュルムというのは楽曲に恵まれています。

『パン屋さんのアルバイト』
これまたスマイレージの古参ヲタにはたまらない曲のザ・アイドルソング。
今歌っているメンバーもみんなかわいくてこの曲によく合ってました。

『ショートカット』

4人スマイレージ時代の代表曲のうちの1つ。
と言っても活動期間が短かった4人時代でさえ代表曲がいくつもあるのがスマイレージ。
その曲をこの8人で完成させているのがすばらしかった。

メンバー紹介
『夢見る15歳』のメロディをバックに和田彩花が自己紹介。
と思ったら、次の笠原桃奈が『上手く言えない』ときて、佐々木が『魔法使いサリー』でそれぞれのメンバーにとって思い出深い曲のメロディの中、「他己紹介」から「自己紹介」のリレー形式でした。

佐々木莉佳子のきれいな髪は美容院のシャンプーのたまもの。

お目目がデカすぎる上國料萌衣!


りなぷ〜がかわいすぎ、面白すぎ!

『恋ならとっくに始まってる』
この曲に関しては田村芽実が抜けた影響が出ましたね。
(田村の卒業ソングと言っていい曲でもあるのでしょうがないですが)
そんな中、竹内朱莉が1人気を吐きなんとか形にしていました。

『糸島Distance』

この日のパフォーマンスでは、車の運転の変なダンス(ドライブのイメージ)がなくてよかった。あれはやっぱりなんかマヌケに見えます。ギャップ狙いとはいえ。

『乙女の逆襲』

相川茉穂はいないけど、いました。
本当に愛されています。
スタッフさん演出、
そしてファンの「あいあい!、あいあい!」の声に思わず涙が。

『忘れてあげる』

竹内朱莉のスピリットを感じました。
自分ががんばらなきゃならないという必死さを感じました。

次の衣装チェンジでのVTRは、
西洋貴族の仮面をつけての映像がかっこよかったです。

『ミステリーナイト!』
ヴァイオリンのイントロから始まる曲。
「このかっこいい曲なんだっけ?」とアンジュルムの曲を思い出していたらスマイレージ時代の転換期となったミステリーナイトだった。

スマイレージはつんく♂による女子中学生の世界観だけでなく(4人時代〜サブメンバー加入〜6人スマーレージ初期)、大人の女性へ成長する姿だけでなく(6人スマイレージ中期から後期)、ミステリー感というか、もがいてもがいて裸になって無理矢理変わろうとする姿も描いていたんだな、つんくは。と。

かみこの「未来はミステリーィーーーーーー」が素晴らしかった!

『さよなら さよなら さよなら』
この曲も大黒柱の竹内朱莉ががんばってました。

『良い奴』

“スマイレージを知らない世代”上國料萌衣がこの曲の世界に入ってがんばってました。
この曲も竹内朱莉がすばらしかった。
竹内さんは声がよく通ります。
元々声が良かったり声量があるだけでなくマイクに声を乗せるのが上手いのかな?


『同じ時給で働く友達の美人ママ』
個人的にはこの曲あたりからスマイレージが気になりだしました。
(調べたら2010年9月29日リリース)
佐々木莉佳子がかわいかった。セリフのところもがんばってました。

後半戦前のトークでは笠原桃奈の「真面目さ」「ハイテンションさ」「きょどりさ」に笑いが。
本当に見ていておもしろい人です。


『大器晩成』
アンジュルムに改名後初のシングル、アンジュルムを象徴するこの曲。
室田瑞希がいいテンション!
最後のMCでも言ってましたが、ここから室田瑞希のアドレナリンが出まくってました。

『大器晩成』が来たとなったらラストスパート。

アンジュルムお得意の怒濤の攻め!

『次々続々』
上國料萌衣センターからの行進ダンス。
かみこのセンターもまたいい。
かみこが歌の面で完全に主力で、かみこ、竹内、むろのスリートップを形成していました。

現在のアンジュルムは。

『ドンデンガエシ』
ドンデンガエシでは「まだ笠原桃奈はアンジュルムになりきれていない」と思いました。
悪目立ちはせず、溶け込んでいるけど。
それはなぜか?
まだ若くて(幼くて)苦汁をなめる経験をしていない?ここまで順風満帆で来たから?
敗北を経験し、負けているところから逆転を経験した人でないとこの曲は歌えないのでしょう。


『出すぎた杭は打たれない』
間奏の佐々木莉佳子がセンターでVの字になるシーン、
『愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間』では右側が長いVに見えたけど、この曲では左側が欠けたVに見えた。

やっぱり、残念ながら、今日は相川茉穂が欠けたアンジュルムなんだなと。
それでもNHK大阪ホールの2F席から見る佐々木莉佳子がセンターでVの字になるシーンは最高です!

そして、LoVendoЯから魚住有希が抜けて“オレのLoVendoЯ”は終わったけど、ここに魚住有希の魂が残っていた!
この曲をアンジュルムに作ってくれて本当に感謝です。


アンコールは地元大阪出身の中西香菜凱旋ということで、大かななんコール。

アンコール明けは

『私の心』

もう1年半も前に卒業した福田花音の姿が見えました。
正直全体の歌唱力は落ちたけど、歌を大切に歌う心はアンジュルムの全メンバーに受け継がれていた。
つんくが女の子になって書いたこの世界観。
詩も曲もスマイレージへの愛で満ちあふれています。
これを聞かずしてつんくを語るなと。
間奏のせつないメロディ、純粋な女の子の心。



最後の挨拶。

笠原桃奈が一言、口を開くと誰もが親目線で見てしまう。
不思議な魅力があります。

この日の佐々木莉佳子はなんとか泣かなかった。

勝田里奈が言うように「アンジュルムはペンライトの色に偏りがない、虹色」
それぞれいわゆる推しメンはいるのでしょうが、単に箱推しというだけでなく、ファン1人1人がアンジュルムのメンバー1人1人を好きなのが見ていてわかります。

竹内朱莉の「女性のみなさん楽しかったですかー!」への女性の歓声の大きさ!
女性ファンの多さには定評がある竹内さんですが、ますますファンが増えているようです。

最後は『友よ』
笠原桃奈もすっかり溶けとんでいました。





佐々木莉佳子の最後の言葉を借りるなら「アンジュルムに入れてよかった!」と思えるコンサートでした!


終わって全体を通して感じたことを。

この日もリーダー和田彩花の気合いの入った顔が良かったです。
和田彩花、佐々木莉佳子、上國料萌衣と超スクリーン映えするメンバーが3人もいるのが強い。

Berryz工房も個性が豊かなグループでしたけど、
Berryz工房はアニメに例えるなら『アパッチ野球団』か『ドカベン』。
アンジュルムは『セーラームーン』。

セーラームーンを知らずに言うけど、佐々木莉佳子、勝田里奈、中西香菜、和田彩花と足が長くてスタイルがいいメンバーが揃っているのを見て感じました。

昨秋のライブハウスツアーは、スマイレージ時代からのステージでの主力、福田花音が抜け、田村芽実も抜け、笠原桃奈が加入したばかりということでスマイレージ曲を封印。

8人中半分の4人はスマイレージでの活動がないけれど、今ツアーではスマイレージのかわいい世界も上手く融合させてました。

今のメンバーが昔の曲を歌って「昔は良かった」「これじゃない」とがっかりさせるのではなく、自分たちのものにしながら昔の良さも思い出させてくれる。アンジュルムは続いていく歴史を感じることができるのがすばらしいです。


本来9人のアンジュルム。
相川茉穂が休んでいて8人のため、佐々木莉佳子がセンターでのきれいなVの字は見れませんでしたが、8人であることを逆手にとって4人:4人の「初期の4人スマーレージ」を2つ並べたような配置はニクい演出でした。


衣装もいい、セットもいい、セトリもいい映像もいい、構成もいい。

ステージや演出も美術好きのリーダー和田彩花のアイデアか、今までのハロプロにはない新しい試みをいくつもしていました。(隠す演出は初めての試みだったのでは?)

作品として完成されていました。


ファンが曲の合間に入れるコールも見事で、ファンのコールが加わることで元の曲がさらによくなっているのがアンジュルムの強さです。他のハロプロの中でも抜けていると思います。

ファンが一緒になって作品を作ってるのがよくわかるライブなのです。

衣装は4種類くらいあったと思います。
リーダーの和田彩花さんはステージによって髪型も3パターンと変えました。
顔全部がわかるデコ出しロングウェーブのポニーテールが特に良かった。


去年の京都のライブハウスと違って、箱が違って広さが違って自分が見る高さが違えば、見え方がもう全然違います。

この日のNHK大阪ホールでは、上國料萌衣が目立ってました。
(身長が低いから京都ではそもそもほとんど見えなかった)

やはりかみこは大会場向きです。
武道館ではもっと目立ってくれるでしょう!
昨年5月の『アンジュルムコンサートツアー2016春「九位一体」〜田村芽実卒業スペシャル〜』@日本武道館のように。

入った時は落ちこぼれのポンコツポジションだった中西香菜は、すっかりお姉さんになり、みんなのまとめ役として一歩引く感じで全体を見てくれています。特に後輩の面倒見がよくて、下の者が安心して伸び伸び活動できる環境を作ってくれている。

何はともあれこの直前にモーニング娘。に勝ったのが大きい。
(昨年末のハロプロ大運動会では負けたが)

モーニング娘。'17、アンジュルムが4月16日に東京・ニコファーレで行われた、リアルとWEBを組合わせたユーザー参加型の新サービス「Hello! Project ひなフェス アイドル生合戦 国盗り天下統一編 produced by アソビスタ」のプレイベントに出演した。

モー娘。VSアンジュルム! かななん軍が合戦に勝つ!! | ニュースウォーカー


室田瑞希は天真爛漫(スマイレージの曲にもありますね)だけでは説明が足りないくらい弾けていてサービス精神旺盛です。
ラテンの血でもなく黒人特有のリズム感でもなく天性のノリの良さで周りの人をみな笑顔に幸せにしてくれます。

加入当時からスマイレージ時代の最後までずっと短い散髪ヘアで1人半ズボンの男の子キャラをやっていた竹内朱莉。
その竹内朱莉が最近急に女っぽくなって、この日は1番セクシーに感じました。
歌の大黒柱にしてセクシーさでも和田、中西、勝田、室田に勝っているんだから凄い。
今の竹内朱莉は無敵です!

この日のMIPは竹内朱莉、MVPは上國料萌衣でした。


そんな中、笠原桃奈の影が薄かった。
最も印象に残らなかった。
それは、悪目立ちして足を引っ張ることもなく、溶け込んでるとも言えるのですが、あえて言いたい。
笠原桃奈はステージでは弱い。
もっとがんばらないと。
相川茉穂が休んでいて、1番新人で1番若い笠原が1番頑張らないとダメなのに。
他の先輩たちのほうが、あいあい(相川茉穂)の分もがんばろうという心意気が見えました。
かみこの去年の春ツアーを考えたらもっとがんばらないと。
田村が卒業して相川も休んでるアンジュルムの現状を考えると。
「相川茉穂が足りない」と思わせてはいけないんです。

のびのび育てたほうがいいタイプだとはいえ、本当の意味でアンジュルムのメンバーになるには厳しさも必要です。

アンジュルムにはスマイレージから続く歴史がある。
代々続く魂がある。
新しく入った笠原桃奈も「情けないくらいに打ちのめされ、這いつくばって傷つくことも大切だ」「苦い思い出ほど甘くなる」経験が必要なのです。
※『臥薪嘗胆』の歌詞より。

笠原桃奈は無邪気や天然ではなく常識はずれ、規格外の変わり者だと思います。
そして真面目で善人
往年の銀幕女優、北原三枝にも似た顔。
まなざしは大谷翔平にも似ています。
スケールが大きい。
もっともっともっともっとステージでも本当の自分を出せるようになった時にどうなるか見てみたいです。


この日アンジュルムは、スマイレージ時代の曲も含め、かわいい、クール、ミステリアス、熱い、楽しい、せつない、激しいといろんな曲と世界を表現してみせました。

スマイレージはまだ曲がある。
まだやってない曲がたくさんある。

アンジュルムはズルいとも言える。

アンジュルムとスマイレージと2つ持ってるんだから。

2つのコンテンツ、2つの世界。
そしてそれを組み合わせながら変化していく。
面白くないわけがない!

【変わるもの 変わらないもの】

つんくが最も愛情をこめて作ったスマイレージの楽曲。
つんくのハロプロプロデューサー退任後の新体制で、事務所が一丸となって新しいハロプロの柱として作り上げているアンジュルム。

アンジュルムはズルいですよ(笑)

シャ乱Qの『ズルい女』が歌いたくなってきた(笑)


相川茉穂はいつ復帰してくれるのか?
5月15日の日本武道館で何か動きがあるのか?

相川茉穂が復帰してまた9人体制が見たい!
また、あの笑顔が見たい。


だけど、【変わるもの 変わらないもの】

変わるものもあるのが世の中。

諸行無常。

悪い風にばかり考えずに、もし復帰できなかったとしても、かつてモーニング娘。のプラチナ期から久住小春が抜けて9人から8人になり、モーニング娘。の歴史上もっともライブの完成度が高かった“プラチナ期「最強の8人」”のようになることだって考えられます。

また、もし、相川茉穂の復帰が叶わなかった場合でも、新メンバーが入ってまた新しい9人体制になるかもしれない。
場合によってももっと人数が増えるかもしれない。

相川茉穂が復帰してくれることが1番ドラマチックではありますが。

【変わるもの 変わらないもの】

いずれにしろ、また違うドラマが、新しいドラマが始まる。

【変わるもの 変わらないもの】



アンジュルム|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト



『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| イベント(音楽ライブ等) | 23:13 | - | - | pookmark |
『アンジュルム ライブツアー 2016秋〜絆〜』@京都FANJ(アンジュルム改名後100公演目のライブ)

2016年9月24日(日)は上賀茂神社(賀茂別雷神社)に参拝してから、『アンジュルム ライブツアー 2016秋〜絆〜』@京都FANJに。

 

 

この2週間前に東京でスタートし、1週前は横浜、3箇所目のこの京都で初参戦。

鹿児島、大阪も候補だったけど京都に。

 

5月の武道館以来のアンジュルム。

 

 

 

 

 

福田花音、田村芽実の主力2人が卒業し、この秋はホールツアーも武道館もなくまたスマイレージ時代のようにライブハウスのみ。

 

だけど7月に加入した真面目な大人顔の笠原桃奈(当時12歳)と新たな才能を迎えて未来は明るい!

 

今の和田彩花は何かがとりついているようで出てきた瞬間のオーラがすごかった。ライトがなくても光を放ってました。ライトの光以上に輝いていました。

 

ライブハウスは熊本では見えたけど、この日はスマイレージ時代の神戸、奈良に次いでメンバーの姿が見えずで首から上が見えたのは1/3くらい。

それも奈良や神戸の時と違ってこの日の京都はけっこう広いのに。

 

久しぶりに声だけのライブを思い出しました。

 

 

開演前から「アンジュルム!ヒャッコーエン!アンジュルム!ヒャッコーエン!」のコールが起こる熱気ムンムンの場内。

 

このツアーで初披露の新曲『愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間』

 

 

よく見えなかったけど、『出すぎた杭は打たれない』と同じように間奏で佐々木莉佳子がセンターでVの字になるのがカッコ良かったです。最後は『ドラゴンボール』の「かめはめ波」のようで。

 

前コンサートツアーで世界笑顔選手権(笑顔世界チャンピオン)に輝いた相川茉穂「オンザ眉バング」の髪型に。

 

「オンザ眉バング」にするとファニーな顔になる人と、モード系の顔になる人がいますが、相川さんは西洋人が好む日本人のようなミステリアスな雰囲気になりました。真剣というかちょっと怒ったようにも見える表情が多かったです。

 

笑顔笑顔で誰よりも“スマイレージ”だった相川茉穂ですが、笑顔を消し髪型と表情が変わることで『次々続々』に代表されるアンジュルムのカッコいい曲でより存在感を発揮するようになりました。

 

新曲『忘れてあげる』はアンジュルムの声の良さと歌唱力がとても活かされていました。

6人スマイレージから続く声質がそれぞれ違って見事なバランスだと改めて思いました。

 

中西香菜の「わがままは全部覚えてるよぉ」の「よぉ」のところが特にいいです。

 

勝田里奈の澄んだクリアな声、

室田瑞希の女性が感情的に訴えるような歌。

 

笠原桃奈の12歳(当時)とは思えない色っぽい歌声。

『Hello! Project 研修生発表会2016 〜春の公開実力診断テスト〜』でベストパフォーマンス賞を受賞して、凄いのがいるなと思っていたらアンジュルムに入ってくれて、でもアンジュルム加入後は映像で見る限りあまり印象に残らなかった。

が、この日のライブではベストパフォーマンス賞の時のような大人っぽい表現が見られました。

 

そしてなんと言っても竹内朱莉がアンジュルムの大黒柱だなと。

福田花音、田村芽実のツートップから、三本柱、田村とのツートップ経て竹内朱莉大黒柱の時代になったと思います。

もちろん、上國料萌衣と室田瑞希もいいし、勝田里奈もいいし、和田彩花の声もいいし、中西香菜の低音もいいけど、安定してしっかりした強い柱の竹内朱莉は頼りになります。

 

りなかな(勝田里奈と中西香菜)でBuono!の『初恋サイダー』

『初恋サイダー』はありとあらゆるアイドルがカバーしてるけど、りなぷ〜は愛理の次に愛理のパートが上手いしあってる。クリアな声でブレがないし。声質だけみたら鈴木愛理よりもよくて、鈴木愛理を超えたとさえ思わせる出来でした。

低音の中西香菜がこの歌を歌うのも勝田里奈とのコントラストがあって良かった。この2人でこの曲を今後もまたやってほしいです。

 

『臥薪嘗胆』は盛り上がりましたね〜。

ファンが掛け声を入れるところが多いのもあって、ライブでは外せない曲です。

 

『大器晩成』では和田彩花さんのいっちゃってるが一瞬見えました。

アンジュルムとしての1曲目。その後のアンジュルムの勢いを象徴する曲で気持ちも入りやすいのでしょう。

 

からの『出すぎた杭は打たれない』

 

 

デスクイやってくれてよかった。

歌詞が6月のピラミッドダービー事件の頃の心とリンクしました。

「やりすぎるくらいがちょうどいいのさ」

巨大組織、その背景にある巨悪との戦いを思い出しました。

 

ハロプロ史上最高速の曲ともマッチして次から次に勢いづいてきます。

 

この曲は、LoVendoЯの元ギタリスト魚住有希が作曲した曲。

この2016年9月24日の直前まで在籍していましたが、私個人のLoVendoЯのツアー参戦は前回で途絶えてしまいました。

魚住有希がいなくなるショックは大きく、その魚住有希のLoVendoЯ最後のライブもいろいろのゴタゴタの後でバタバタしていて行けなかった…

 

 

そして『ドンデンガエシ』

 

 

デスクイからのドンデン返しの流れが最高だった。

 

アンコールは、

むろたん、あいあい、りかこ!むろたん、あいあい、りかこ!むろたん、あいあい、りかこ!むろたん、あいあい、りかこ!

 

この夜公演がちょうどアンジュルムに改名してから記念すべき100公演目だったのです。

 

つまり、3期メンバーの室田瑞希、相川茉穂、佐々木莉佳子にとって100回目。

まだ2年も経っていないのに驚くほど成長しました。

 

 

アンコール明けは新曲の『上手く言えない』

 

小説家=相川茉穂

アニメの主人公=上國料萌衣

革命家=竹内

大統領=笠原

アイドル=勝田里奈

ロックスター=室田瑞希

 

と、それぞれのメンバーの個性に合った歌詞のパートが与えられていて、作曲した中島卓偉が当て書きしたのでは?と思いくらいにハマっています。

当て書きした可能性も高いと思いますが、それだけアンジュルムの個性の豊かさが感じられて面白いです。

 

勝田里奈のクリアに伸びる「やりきれないひぃー」の裏声が伸ばすところは本当に見事で、この人は人が抜ける度にちょっとずつ本気を出しているのかな?どこまでの実力者なのか底が知れないです。

にしても、笠原桃奈の生真面目さは本当に面白い。

丁寧にやらないと気が済まないくせして大胆で思い切りがいい人です。

おどおどしてるけど肝が据わってる。
 そのどちらもが彼女の「バカ真面目」な性格に起因していると思います。

最後の挨拶でも「むろたん、あいあい、りかこさんコールは」と言ったりで。

 

最後の曲として定番になりつつある『友よ』で終了。

 

 

 


 気づいてみれば、ハロプロ内でも名曲揃いと言われるスマイレージ時代の曲を1曲もやらずにアンジュルム曲だけでのライブでした。

福田花音がいた時代はスマイレージからが6人、アンジュルムからが3人。

 

田村芽実がいた時代はスマイレージからが5人、アンジュルムからが4人。

 

今ツアーからは、

スマイレージからが4人、アンジュルムからが5人とついにアンジュルムからのほうが多くなったことでスマイレージ曲をあえて封印し新生アンジュルムを意識したのでしょう。

 

その中で和田彩花、佐々木莉佳子、笠原桃奈が目立っていました。(身長が高い組?)

笠原桃奈は12歳ながらモダンバレエ歴9年で予想以上に表現力が高かったです。

 

身長が1番低い上國料萌衣はほとんど見えず、竹内朱莉と室田瑞希もあまり見えず。

上國料萌衣は歌声はいいんですが、癖のない心地よい声なだけに姿が見えないと印象に残りにくいと思いました。

 

中西香菜さんは顔も動きも歌も大人っぽくなってきました。

 

勝田里奈が和田さんに「おばあちゃんみたい」とツッコミを入れたり、ますます自然で自由ないい雰囲気になってきました。

 

今のアンジュルムの自由さ、組織の面白さ、グループの雰囲気の良さがそのまま出ていて楽しいライブでした。

 

和田彩花さんが6代目のハロプロリーダーに就任したこともあり、田村芽実が卒業してもグループとしての勢いは衰えません。

 

でも、やっぱりほとんど見えないライブハウスよりも、ホールコンサートをやってほしいです。

 

今回ホールツアーがなかったのは、泥水すすって全国のライブハウスを回り(一時期はライブハウスさえなく)魂を磨いてきたスマイレージのスピリッツを、笠原桃奈に少しでも似た経験をさせる意味合いもあったのでしょう。

 

続く→

 

『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

 

池袋絵意知 Facebook

 

メールはこちら

大切に読ませて頂きます。

 

 

| イベント(音楽ライブ等) | 18:39 | - | - | pookmark |
天才ヴァイオリニスト小西真央 東名奈ツアー「2017 Trio Pyxis」開催!
昨年6月22日(水)、奈良・秋篠音楽堂での「Duo Presto」のデュオリサイタル【〜ドイツ・ベルリンから音楽で旅するヨーロッパ〜】に続いて、今年も天才ヴァイオリニスト小西真央さんが留学先のドイツから一時帰国してコンサートをおこないます。

昨年はルーマニア出身のピアノ・Daria Tudor(ダリア・トゥドア)さんと2人で「Duo Presto(デュオ・プレスト)」を結成してのデュオリサイタルでしたが、今年はチェロ・佐藤晴真さんが加わり、「Trio Pyxis(トリオ ピュクシス)」を結成してのピアノ三重奏のグループとなります。

メンバー全員がベルリン芸術大学にて学ぶ仲間で、ベルリンを拠点に活動。

今回が初の日本公演になります!

そして、昨年は奈良だけだったのが、今年は愛知、東京、奈良で開催!!!

スケジュールと会場はこのようになっています。

4月1日(土) 名古屋公演

5/R Hall&Gallery 音楽ホール
18:30 開場 19:00 開演
入場料 3500円
※こちらは既にチケット完売。


4月2日(日) 東京公演

板橋区 安養院 瑠璃堂
14:30 開場 15:00 開演
入場料 2500円 学生1500円
チケットお問い合わせ
一般財団法人若林暢音楽財団 03-5291-7680
Mao Konishi & Trio Pyxis となっていますね!


4月4日(火) 奈良公演

ならファミリー6階 秋篠音楽堂
18:30 開場 19:00 開演
入場料 2000円 高校生以下1500円
秋篠音楽堂チケット窓口 0742-35-7070
※こちらは小西真央ヴァイオリンリサイタル Duo Presto2と!

それぞれの公演でフライヤーのデザインが違っているのがいいですね!
そして、公演によってプログラムも微妙に違っているのです。

なんと奈良公園の翌々日の4月6日には、ベルリンのブローハン美術館にてDaria Tudorさんと2人でミニコンサートを開催と。


音楽評論家ならぬ顔面評論家が言う天才ヴァイオリニストの演奏とはどんなものか?

ぜひこの機会に小西真央のヴァイオリンを聴いてください!!!

アート(美術)の分野もそうですが、
音楽の分野も25年続いたABC新人コンサートオーディションが終了したりで、日本はますます芸術家が受難の時代になってきました。

GNPだGDPだと言う前に、芸術によって豊かな心を取り戻すことから始めませんか?


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。


| イベント(音楽ライブ等) | 17:47 | - | - | pookmark |
シャレコーベミュージアム「第5回ハロウイーンフェステバル」
2016年10月30日(日)はシャレコーベミュージアムの「第5回ハロウイーンフェステバル」に。

9月11日の化粧文化研究者ネットワーク第40回研究会で見逃してしまった骨相学の資料を見るのと、米澤泉先生の講演を聴くのと、前回のお礼をお届けする3つの目的で2度目の訪問です。








「恐竜の骨」萩野慎太郎先生(古生物学者)の途中から入館。



まず、骨相学の資料(マネキンの顔部分のような模型)を探すと2つあり1つはアメリカ製ので、頭蓋骨の頭部(眉、耳から上)のどの位置が何を表すか?(自我とか)を示すものでした。

手相的な分け方でさすがにこれはないなぁと。
(手相と違って顔の中の骨の部分でなおかつ20くらいのパートに分けてそれぞれ何が表れるかを示していて。その部位がどのような形ならどのような性格かとの詳細はなく。側頭部の形で殺人鬼とかってなるともう無茶苦茶としか…)


mini 特別講演「ニッポンのハロウィン」
米澤泉先生(甲南女子大学 人間科学部 准教授)



ハロウィンは
古代ケルト ドルイド教 サムヘイン祭
ケルトの暦 10月31日が新年前夜
All Hallows' Eve がなまって Halloween(ハロウィン)

外来祝祭としてのハロウィン
(クリスマス、バレンタインとの比較)

キーワードは
商業
コスプレ
キャラクター


クリスマス、バレンタイン以上に盛り上がるイベントになったのは、「若者の恋愛への関心の低下」という分析にはなるほどと思いました。

恋愛に直結するクリスマス、バレンタインと違って友達同士で楽しめるのが(友達外とも)ハロウィンです。
※クリスマスも本来の意味から日本では恋人のイベントとなるも、今ではクリスマス、バレンタインとも女の子同士のイベント(プレゼント交換会、友チョコ)みたいになってきました。

※どれも日本にマッチしていてだからこそバレンタインデー以上に日本に定着したんでしょうね。コスプレ祭りとして日本独自の進化を遂げたというか。


文化論(特に女子の文化研究)ご専門の先生らしい、わかりやすい日本におけるハロウィン文化のお話でした。




その後の林努先生「解剖実習」も。

上顎骨は2つ、下顎骨は1つ。
脳の中の血管は細い。

頭蓋骨(15種23個)は大きく2つの部分に分けることができる。
脳を納める器としての脳頭骨(6種8個)

顔の形を表す顔面頭骨(9種15個)

頭頂から「人」の字になっている「人字縫合」


「死を通して生を訴えたい」
と館長の河本圭司先生



日本で最も由緒正しいハロウィン仮装コンテストも。








ミュージアムオフィシャルユニットSKBによるダンス




あのPaniCrew(パニクルー)の笠原康哉さん(かっさんKASSAN)によるパフォーマンス


クラウンレコード野村真希さん(現役看護師)による歌謡ショー



と最後まで楽しめました。

『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。


| イベント(音楽ライブ等) | 23:06 | - | - | pookmark |
中島卓偉「TAKUI NAKAJIMA SUMMER LIVE 2016 THANK YOU ROCK’N ROLL!!!!」東名阪ツアーファイナル@JANUS
8月20日(土)は中島卓偉の東名阪ツアーのファイナルに。



中島卓偉の歌にはこの6月7月にとても勇気づけられたのでいつか恩返ししたいと思います。


『YES, MY WAY』

『どんなことがあっても』






『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| イベント(音楽ライブ等) | 20:49 | - | - | pookmark |
天才ヴァイオリニスト小西真央 ドイツから凱旋@奈良・秋篠音楽堂
6月22日(水)は、
天才ヴァイオリニスト小西真央さんの演奏を3年ぶりに聴くために奈良の秋篠音楽堂に!


ヴァイオリニスト小西真央とスマイレージ田村芽実【音楽界の若き天才2人について】




憔悴しきった中、これを書かずには死ねないとブログ「テレビの裏側全部暴露します【編集ではなく捏造】(TBSのバラエティ番組『ピラミッド・ダービー』に出演して。メンタリストDaiGoさんのやらせ疑惑も)」を書き上げ奈良へと向かいました。


ドイツに留学中(ベルリン芸術大学)の小西真央さん(20歳)が一時帰国してのリサイタル。

この日を楽しみにしてました。
この2週間前に「AKBの番組を6月22日に東京で撮影」と言われて「その日は奈良でコンサートがあって残念ながら無理です。いつもは仕事優先でプライベートはキャンセルするんですが3年前からこの人は凄いと追いかけてきたヴァイオリニストなのですいません」と。

小西真央ヲタとして今日の演奏は絶対に聴かなければならなかったのです!



この日は「ヴァイオリン・小西真央(Mao Konishi)」と「ピアノ・Daria Tudor(ダリア・トゥドア)」による「Duo Presto」のデュオリサイタル【〜ドイツ・ベルリンから音楽で旅するヨーロッパ〜】



素晴らしい演奏でした!


1曲目【ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調】

最初の5秒であまりの凄さに笑ってしまった。あまりの凄さに。
人間はあまりにも素晴らしいものを見た時、聞いた時、体験した時、思わず笑顔になってしまいます。
6.19の『ピラミッド・ダービー』放送から笑顔を失っていた私ですが、音楽によって自然と笑顔になることができました。

途中、素晴らしい音色に思わず涙が。

最前列に座ったので、指で弾く音も擦るように弾く音も生の音がよく聴こえました。

小西真央のヴァイオリンは全部好きだけど、1番は激しくて速いのが好きかな?


2曲目【グノー「ファウスト」の主題による華麗なる幻想曲】

と思ったら、天に伸びるような高音

10分くらいでまたあまりの凄さに笑いが。

ピアノとの追いかけるような競争するような、そして同調するようなデュオならではの演奏。


3曲目【ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調】

よく聴く曲だけど小西真央さんが弾くとどうしてこんなに違うのか?

また途中で凄すぎて笑ってしまいました。

心が音に全部乗っている。

4曲目【ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 op,47「クロイツェル」】

迫力が凄い。怖いとさえ感じることも。

踊るように軽やかに。

3年前は完全にかわいいJK(女子高校生)だったのに女性らしく大人っぽくなってるし、なんと言っても凄い貫禄。
新日本プロレスの若手プロレスラーが海外武者修行から帰ってくると見違えるようなスターの雰囲気を醸し出すように、1人で異国の地で修行するのはそれだけ人間を成長させるものなのですね。

「誰かに似ているなぁ」と。
赤ちゃんの富士山型の口でもないし怒っている口でもないし不満の口でもない。
ちょっと拗ねたようにも見えるが違う。
1番近いのは相撲取りのように引き締まった闘志の口。
と思っているとわかりました!

「孤高の天才 田村芽実」ではなく「元祖 孤高の天才 田村潔司(Uの遺伝子を継ぐ者、UWFの申し子、赤いパンツの頑固者)」でした!
口元だけでなく、意思の強い目も似ています。

その、強いお顔の小西真央さんも演奏が終わると笑顔に。
ピアノのDaria Tudorさんも笑顔に。

この振り幅、コントラストがよかったです。

さらにアンコールでフォーレの「夢のあとに」


終演後は小西真央さん、Daria Tudorさんと写真を撮っていただきました。
※この後も『ピラミッド・ダービー』の件があるので私は怒り顔になってしまってます。


奈良県1の繁華街の大和西大寺駅のショッピングセンター「ならファミリー」6Fにある「秋篠音楽堂」

こういう文化的な施設がちゃんと残っていてよかった。

音楽を、文化を大切に生きていきましょう!

小西真央のヴァイオリン、ぜひ、聴いてください!!!


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。

| イベント(音楽ライブ等) | 15:17 | - | - | pookmark |
ミュージカルスター 天才・田村芽実 旅立ちの春『アンジュルムコンサートツアー2016春「九位一体」〜田村芽実卒業スペシャル〜』@日本武道館【アンジュルムとは新・モーニング娘。スーパースマイレージだった!】
5月30日(月)は
アンジュルムコンサートツアー2016春「九位一体」〜田村芽実卒業スペシャル〜@日本武道館でした。

__ 1~0064.jpg

__ 2~0062.jpg

__ 3~0051.jpg

__ 1~0065.jpg

ずっと追いかけてきた田村芽実 の「旅立ちの春」

コンサートでは、2012年9月23日の
スマイレージ ライブツアー2012秋 〜ちょいカワ番長〜初日@大阪・御堂会館大ホールから見るように。

しかし翌年はライブハウスに格下げになり、
スマイレージ ライブツアー2013秋 〜スマイルチャージ〜が11月から12月の関東のみで開催。

この年、ライブには行けませんでしたが、
2013年9月には大阪:シアターBRAVA!で、ゲキハロ第13回公演『我らジャンヌ〜少女聖戦歌劇〜』を鑑賞。
この舞台で田村芽実の役者としての実力に感動しました。
実はこの年の年末、この舞台のプロデューサーであるBS-TBSの丹羽多聞アンドリウさん、脚本・演出の末満健一さんと大阪・梅田の飲食店で偶然お会いして「田村が良かったですね!」と話していました。

スマイレージ ライブツアー2014春 〜の神戸VARITと奈良ネバーランドでは、姿はほとんど見えないけど音だけでもパッションを感じるライブを経験。

その後、
スマイレージ LIVE 2014夏 FULL CHARGE〜715(なぁいこう) 日本武道館〜
アンジュルム STARTING LIVE TOUR SPECIAL@日本武道館『大器晩成』
アンジュルム ライブツアー 2015 SUMMER/AUTUMN 〜FIGHTING NINE〜
アンジュルム ファーストコンサートツアー2015秋『百花繚乱』
アンジュルム ファーストコンサートツアー 2015秋『百花繚乱』〜福田花音卒業スペシャル〜

と行きました。

田村芽実さんのことは、
2013年1月の段階でハロプロNo.1と書いていて
ヴァイオリニスト小西真央とスマイレージ田村芽実【音楽界の若き天才2人について】
と書いた思い入れの強い強いメンバーです。

そして、福田花音が卒業し上國料萌衣が加入しての新9人体制となり、同時に田村芽実卒業に向けての最初で最後のこの9人でのツアーを追ってきました。

アンジュルム ライブツアー 2016春 『九位一体』@熊本B.9 v1(上國料萌衣初の凱旋公演)

アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』初日@NHK大阪ホール

5月5日のNHK大阪ホールを見て、
この日の武道館の最初の挨拶で和田彩花さんが「自信しかありません」と言ったのと同じように、
私も私をこの道(ハロプロ)に引き入れた高島幹雄さんに自信満々にメールしていました。
ーーー
今のアンジュルムの楽しさはめっちゃ伝わると思います!
ただ武道館は和田さん以外全員泣くと思うんですよ。
だから最後にモーニング娘。のセレモニーっぽくしてそれまでは今ツアーの雰囲気をそのまま武道館でやってくれたらと期待してます。
ま、ハプニングも期待してますけど。
高島さん絶対かみこの成長には驚くと思います!
この短期間で「もうこの9人がアンジュルム」とまろのこと忘れるくらいかみこが今のアンジュルムを作ってますから!
あとは相川も一皮向けていい感じです。
ーーー
※高島さんには私に代わって私の【アンジュルム強化月間】をツイッターでツイートしてもらって感謝です。


ではレポートというかこの日のコンサートで感じたことを書いていきます。

アイドルとしての田村芽実の最後の姿を目に焼き付けるため、今回はミュージカル鑑賞のように座って見ることに。





通常のホールツアーと同じオープニングで『次々続々』からスタート。

レトロな映画と最新の映像技術を融合させたような演出。
広い日本武道館の空間を使った数々のレーザービームが交差する中、自信満々に歌って踊るアンジュルムの9人のかっこよさ。
スタートから最高のものを見せてくれました!
それと同時に「アンジュルムはスタッフさんにこんなに愛されているのか」と自分のことのように嬉しく思い感謝の気持ちが。

『ドンデンガエシ』
バトルダンスがカッコ良すぎてヤバかったです!
佐々木莉佳子と上國料萌衣が2人同時にいる姿はモーニング娘。黄金期の安倍なつみと後藤真希のよう。
安倍なつみセンターのモーニング娘。に後藤真希が入ってきて『LOVEマシーン』でどーんと大ブレイクした時のよう。
佐々木莉佳子は安倍なつみに似ているし、
上國料萌衣は目が横に長くて後藤真希に似てる。

それにしてもかみこは加入半年であっという間に溶け込んで、感動の涙とともに笑ってしまいました。「え?ほんとかよ(笑)」と。
あまりにも凄い光景を見た時に人は半笑いになってしまうものですね。

和田彩花さんの眉間が開いた開運相がさらに開いていてリラックスの中に自信のある顔。過信ではなく自信の顔を見てこのコンサートがすばらしいものになると悟りました。


『糸島Distance』

佐々木莉佳子の歌がよくなりました。
この武道館全体を通して感じましたが、5月5日のNHK大阪ホールからたった25日で歌がよくなった。若い人(5月28日に15歳になったばかり)の成長のスピードには驚きます。

にしてもこの曲での上國料萌衣の歌声のいいこといいこと。
昭和テイストのこの曲に合っていて平成の時代に貴重な貴重なアイドル歌手です。

やけど仕方ないやん
好いとうと 好いとうと 好いとうと やけん
天神の灯りが浮かび始める頃
認めたくなんかないから


ソロパートはどれもカンペキです!
この人以上にこの歌の世界観をここまで表現できる歌手は他にいないでしょう。
熊本県出身の上國料萌衣さんですが、福岡県出身の歌手でもこの表現はできないと思います。
それもまだ16歳で上福してドライブデートする年齢でもないというのに。
「入ってくれてありがとう」

6人スマイレージ時代からメンバー6人全員の声質が魅力的で、それを活かした楽曲が多かったですが、上國料萌衣が入ったことでより幅が広がって魅力的になりました。

相川茉穂のゴモラみたいな衣装を期待していたのですが、着替えに時間がかかるためか残念ながら見れませんでした。

『カクゴして!』
S/mileage/ANGERME SELECTION ALBUM「大器晩成」(初回生産限定盤A)に収録の曲。
ファンの間でも「ライブでやって!」という声が多く、大阪のホールコンサートから披露。
そこからツアー8公演でこの盛り上がり。合いの手もバッチリでファンが一緒に作るアンジュルムのライブを実感しました。

『マリオネット37℃』
こちらはアルバム「大器晩成」(初回生産限定盤B)の収録曲。
相川茉穂は『糸島Distance』では1人だけトランプのジョーカーのようなデカイ角のような帽子を冠ってセンターで、『乙女の逆襲』でも間奏で1人でバレエのダンスを踊るシーンがありますが、この曲でも最後に1人ステージに残ってバレエダンス。
相川茉穂のために作られた曲です。

アンジュルムというグループ
本来モーニング娘。のセンターを務めるべき人材の佐々木莉佳子
その佐々木莉佳子がエースのグループをスマイレージをリニューアルして作った。
アンジュルムは佐々木莉佳子のために作られたグループ
なんて思ったこともありましたが、これを見ていて
「いや違う。アンジュルムは相川茉穂のためのグループだ」と。
佐々木莉佳子、相川茉穂とともに3期として加入した室田瑞希は当時の研修生で総合力トップの実力者。アップフロントグループ音楽統括の橋本慎さんにも気に入られてて佐々木莉佳子とともにエースと期待されています。

そして、歌も上手くて華もあるスーパースーパー超新星の上國料萌衣までアンジュルムに入ってしまった。
だって初の武道館なのに「ここ何度もやってるけど、やっぱり人がいっぱいいると楽しいなぁ」って顔でニコニコ余裕で歌ってるんだもん。

そもそもこの4人が入る前の“6人時代のスマイレージ”は2013年時点でモーニング娘。史上最高のパフォーマンス集団だったプラチナ期を歌では超えていました。

だけど評価されるのは℃-uteとモーニング娘。ばかり…。
ハロプロのファンからも…。

このままでは終わらせない
暗闇でずっと探し続けていた
どこかに道はあるはずだと

※『ドンデンガエシ』より

と、もがいているうちに道が拓けた。

全国のライブハウスをまわって、
即売会でショッピングモールをまわって、
がんばって力をつけてきた最高の6人スマイレージをさらにパワーアップさせよう!

代理店やテレビ局や他の事務所の力を借りず、アップフロントグループだけであのモーニング娘。を超えるものを作ろう!と、ハロプロ史上最高のグループを作るために集結されたメンバーが、和田彩花、(福田花音)、中西香菜、竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実、室田瑞希、相川茉穂、佐々木莉佳子、上國料萌衣だったんだなと。

で、田村芽実と並ぶ歌の要の福田花音が抜けて新人の上國料萌衣が入って“パフォーマンスの完成度”では落ちるかと思いきや上國料萌衣の才能・努力、そして今までの8人も短期間に驚くべき成長をしてしまった。

ハロプロ史上最高のグループを作るために集めた。けど、そうなるのはまだ先だろうと思っていたら、あれ?、もう最高のグループができちゃったし、最高のさらに上のグループになっちゃった(笑)

とにかく必死にやってたら運も巡ってきて気づいたら、新・モーニング娘。、スーパースマイレージになっちゃってた。
※タイトルの後半に入れていた「スーパーモーニング娘。」は「新・モーニング娘。」に変更しました。こっちがしっくりくるし、『新・日本のすすめ!』なので!

大器晩成や臥薪嘗胆のような這い上がり系ファンク
初期スマイレージの女の子の心境を歌った歌
昭和歌謡系
演歌調
つんくテイスト
ダンスナンバー
ミュージカル調
と、どんな曲でもこの9人のアンジュルムは自分たちの歌にしてしまう。

エースが2人も3人も4人も5人もいる感じ。

アンジュルムは相川茉穂のためのグループだし、佐々木莉佳子のためのグループだし、上國料萌衣のためのグループだし、室田瑞希のためのグループだし、元々スマイレージだった和田彩花、中西香菜、竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実ためのグループなんだ!とこの瞬間思いました。

『新・日本のすすめ!』
田村芽実の代表曲の1つ。
最後の田村節が聞けました。
これからはメインで歌っていた田村も福田もいなくなるけど、アンジュルムがこの歌で日本を元気にしてほしい。
モーニング娘。『LOVEマシーン』の「日本の未来はWow Wow Wow Wow)」のノーテンキなのではなく。
あの時代、日本に必要なのは『LOVEマシーン』だった。
だけど、今の日本に必要なのはこの曲です!
アンジュルムの皆さんよろしくお願い致します!

『夢見る 15歳』
この曲を中西香菜がセクシーな声で歌っていて「いいぞ!面白いもんを見たな!」と。
別に4人スマイレージ時代の真似をする必要なんかないし、この日からあと5日で19歳になる人なんだからこれでいいんです!
と思っていたら、この曲キャリア最年長にしてスマイレージオリジナルメンバーの和田彩花が貫禄たっぷりに。同じ人間なのに6年間でこの変化。貫禄たっぷりに歌う歌じゃないけど「歴史と成長を感じてこれまたいい!」
と思ったらかみこ(上國料萌衣)がもう何年もこの歌やってるって顔で歌ってやがる!
最高ですよ!

『ミステリーナイト!』
半裸の衣装を着させられなくてもこんなにセクシーにできるんだと。
歌と表現力が本当に成長しました。(3期、4期もこの短期間の間に凄いです)

『プリーズ ミニスカ ポストウーマン!』
ホールツアーではなかったこの曲。
2期メンバー4人がサブメンバーから正規メンバーに昇格して初のシングルで、この曲で卒業する前田憂佳に次いでフィーチャーされたのが田村芽実でした。
スクリーンには当時のMVが映し出され、ステージ上で生で歌うメンバーの姿と交互に映す演出。反則ですよ!これは。誰だって泣いてしまいます。
2期メンバー4人の顔の移り変わりに、その成長した姿に完全に親戚のおじさん目線になってしまいました。MVのデコ出しめいめいは部屋犬のようなかわいさ。竹内朱莉さんは中学生どころか小6で男子と一緒に野球やってるような顔で4年半でこんなに顔が変わるのかと!確かに当時は男の子キャラで「おでんくん」でした!ベリーショートで前髪も眉上で散切りカット。MVの竹内さんのアップにはそのかわいさ(男の子的な)からあたたかい笑いも起こっていました。
MVのりなぷ〜(勝田里奈)が衣装の帽子も似合ってかわいくて、ちょうどこのPMPWから気になり始めました。

「♪物語は続く〜」の歌詞がこの日、2016年5月30日の田村芽実のために作られたようで感動的でした。

にしても当時のMVでも楽曲、衣装、メンバーのビジュアル、振りがこんなにかわいくて完成されていたのにどうしてスマイレージはその後、どん底を味わうことになったのか?当時、和田さんとともにセンターを務めていた前田憂佳さんの卒業もありますが、その過程においても芸能界の足の引っ張り合い(というか一方的に)の黒い噂を聞きます。
今となってはそれすらも自分たちの糧にしてしてここまで這い上がってきたスマイレージの底力。作ろうと思っても作れないストーリーを歩み続けるすばらしいグループに成長しました。

『有頂天LOVE』
他との違いは、自分が加入前の曲でもちゃんと自分たちの歌にしていることにつきます。
オリジナルのスマイレージ4人時代も6人時代も6人のオリジナル。で、9人のアンジュルムでも『有頂天LOVE』ほかスマイレージ時代の歌を自分たちのオリジナルとして歌っている。
6人時代のスマイレージの曲も9人のアンジュルムのオリジナルとして歌っています。
加入時はスマイレージで本格的な活動はアンジュルムになってからの3期3人もですが、ハロプロ研修生経験もなく加入から半年でずっとみんなと一緒にやってきたように歌う上國料萌衣とは何者なのか?ただただ驚くばかりです。
「歌の表現者」として9人ともプロです!

『シューティングスター』『天真爛漫』と田村芽実から3期、4期へのスマイレージスピリッツ伝授式のあとは、田村芽実と和田彩花・中西香菜・竹内朱莉・勝田里奈の5人による叙情組曲『スマイルファンタジー』
2014年10月のミュージカル『演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX MUSICAL 「SMILE FANTASY!」』の歌で作詞は脚本/演出の末満健一さん、作曲は音楽監督の和田俊輔さんによるもの。
主演はこの5人と昨年11月に卒業した福田花音のスマイレージ。

お互い語りかけ合うように、この出会った奇跡を確認し合うように見つめ合い歌っていました。
戦友との一時の別れを惜しむかのように。
そして、この歌の途中、タケ(竹内朱莉)が最初に泣く。
泣き虫揃いの3期、4期より先に。
コンサートの最後の挨拶で田村をライバルだと思っていたと話した竹内。
それを聞き、田村も竹内をライバルだと思っていたと打ち明ける。
自分が卒業することを中西、勝田には先に話すも竹内には最後まで話せなかった田村。
手のひらではなく腕で涙を拭う姿は男泣きのようでもあり、うつむいて恥じらう姿は乙女のようでもあり、竹内朱莉だからこその美しい涙でした。

そして観客に語りかけるように「出会ってくれてありがとう」

5人の声の個性、田村芽実の澄んだ目、それだけで最高のミュージカルの世界に。

『交差点』
これも最新アルバムから。
福田花音卒業の時も歌われた新しい道を選んだ仲間との別れを歌った曲。
だけど、この田村芽実卒業スペシャルのために作られたと思うほど、歌詞が今のみんなにあっていて和田さんの目にも涙。仏の目にも涙。冷静な和田さんが泣くぐらいだから他のメンバーも全員涙、ファンも涙。
アンジュルムの名にふさわしい「天使の涙」の連鎖でした。
泣き虫の室田瑞希が大事なところでは涙を堪えてしっかり歌ったのも感動的でした。

『恋ならとっくに始まってる』
アンジュルムになってからは初のつんく作詞作曲。
勝田里奈が顔もたたずまいも大人っぽくなって絵に描いたような「いい女」になってきたんですが、特にこの曲でのクールな表情とこれまた「いい女」を体現した落ち着いた歌声が気に入ってます。
省エネだステルスだと言われてきましたが、人には見えないようにゆっくりゆっくり「いい女」に変化してきました。後輩がたくさん入ってきたからちょっとお姉さんの「いい女」を演じているのではなく、自然とそうなっている。「いい女」ぶるのではなくあくまでも自然体なのがこの人の魅力です。
中西香菜の低音もよくて大人っぽいパフォーマンス。
中西香菜と勝田里奈の2人だけですっごく大人な曲をやってみるのも面白いと思いました。
2人の声の相性もいいですし。

『私、ちょいとカワイイ裏番長』
【アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』初日@NHK大阪ホール】のブログで、「最初の煽りをやった佐々木莉佳子がまだまだたどしくて完成形でありませんでした。でも、成長する姿が見れるのがアンジュルム。」と書いていたのですが、それから25日の短い間で佐々木莉佳子の煽りがよくなりました!本当にこの年頃の人の成長の速さには驚くばかりです!若いってすばらしい!

『七転び八起き』
元々は福田・勝田・佐々木がダンスチーム。福田が抜け上國料萌衣が入ったことで、室田瑞希がダンスチームに、上國料萌衣がソロパートが多い室田の歌を引き継ぐことに。
これまたホールツアー初日のNHK大阪ホールでは「かみこ(上國料萌衣)は室田と比べるとまだまだだなぁ」と思っていたのに25日の短い間で完全に自分のものに。福田在籍時の9人体制時代の室田を超えちゃいました!けっこうドス利かせたりとか、クリアな声のかみこには難しいはずなのに。凄いですよ!ほんとに!

『出すぎた杭は打たれない』

日本武道館のど真ん中、佐々木莉佳子がセンターでVの字になるシーンは何度見てもカッコいいです!
カッコいいに男も女も関係ない。カッコいいに年齢は関係ない。
女ってだけで若いってだけで、アイドルだからって偏見を持つのではなく素直に見ればわかるはず。
佐々木莉佳子がセンターのアンジュルムは本当にカッコいい!
このシーンは毎回シビレます!
このシーンをこれからも見たいから1人メンバーを追加して9人になって欲しいと改めて。

『大器晩成』
「アンジュルムの時代のはじまり」を象徴する曲。
(スクリーンではなくセンターステージ上の)佐々木莉佳子のステップの軽やかさに感動していると一気に大サビまできてしまい、
大サビ後の「りかこジャンプ!」
さらに武道館のど真ん中で「りかこジャンプ」をダブル、トリプルで!
なんと言うのでしょうか。
「元気が一番!元気があればなんでも出来る!」(byアントニオ猪木)
この佐々木莉佳子の元気によって私自身も元気になるし、世の中すべての人を元気にすることが出来る!佐々木莉佳子には日本を世界を元気にする力がある!と思いました。

ラストは『スキちゃん』
いつものアンコールの最後の最後ではなくここで『スキちゃん』
スキちゃん、スキちゃん、スキスキちゃん、みんながスキちゃん!とスマイルで本編終了。

超満員の日本武道館が紫色に染まる中、大“めいめいコール”。

田村芽実が自分の卒業ソングに選んだのは『自転車チリリン』
田村芽実は生まれながらのアクトレスでした。
この人が1人で歌うと一瞬で舞台がミュージカル劇場に。
『自転車チリリン』の役の中に成りきって、彼女が好きで入ったスマイレージの世界(女子中学生)の女の子を演じきりました。
演じきった表現するしかない田村芽実にしか作れない空間でした。

そして、田村芽実から挨拶。
小学生の子役時代にミュージカル『しゅごキャラ!』でスマイレージ(前田憂佳、福田花音、和田彩花)と共演したことでスマイレージのファンになり、この4人のスマイレージが好きなのに「新メンバーが入るなんて嫌だ」と。「だったらめいが受けてみたら」と姉からの助言があり、スマイレージ新メンバーオーディションを受けて合格した話。
スマイレージが好きで入り、アンジュルムに改名後は後輩を育ててアンジュルムを作ってきた田村芽実。
「一人前の表現者になって帰ってくる」と1万人のファンの前で約束した(ライブビューイングやスカパーで見ている人を入れるとさらに凄い数)田村芽実。
最後は「スマイレージ・アンジュルム 田村芽実」で挨拶を締めくくりました。

「表現者」というワード、田村芽実に一番しっくりくる肩書き、表現かもしれません。

このブログのタイトル、
コンサートが終わった直後は
「未来のミュージカルスター 天才・田村芽実 旅立ちの春」
としていたんだけど、30分後には“未来”を取りました。

もう明るい未来が見えています!

この瞬間からミュージカル女優への一歩を踏み出す田村芽実にご期待ください!

きっとみなさんが知る存在になります!



田村芽実卒業セレモニーが終わって『旅立ちの春が来た』
なんということでしょう。
2013年にすでに田村芽実のこの日を予見していたかのようなつんくさんの歌詞の数々。

恒例のアンコールラスト前の挨拶。
佐々木莉佳子、室田瑞希が泣く中、相川茉穂は田村の教え通り(泣き虫の佐々木莉佳子と室田がいるから極力泣かないほうがいいという)、泣かずに挨拶して、佐々木や室田だけでなく、相川にも田村のスピリッツが確かに引き継がれていました。
勝田里奈さんの場の空気を読んで和ませるトークが見事で「将来りなぷ〜のリーダーいいじゃん」と。中西さんもがんばらないと!ヤッタルチャンになるんでや〜!

そうそう、このコンサートを通して相川茉穂さんの気合いの入った凛々しい顔が印象的でした。
NHK大阪ホールでは笑顔、笑顔で「笑顔世界チャンピオン」と名付けたのですが、この日は笑顔だけでなく、楽しむだけでなく、田村芽実を含む9人での最後のステージをしっかりやり遂げようという気持ちの表れかもしれなせん。
(日本武道館という大きなステージなので、いつもより眉メイクとアイメイクをしっかりしていたのでそう見えたのもありますが)

ラストは『友よ』
円になった姿を天井からのカメラが捉えたシーンは伝説の『モーニング娘。コンサートツアー2010秋〜ライバルサバイバル〜亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業スペシャル』での『涙ッチ』を彷彿とさせました。

先にあったのがモーニング娘。のプラチナ期なのでこういう表現になってしまいますが、アンジュルムはモーニング娘。とは別のアンジュルムオリジナルの形をこの日、完成させました。

全員がステージからはけた後も続く観客のめいめいコールに再び姿を表した田村芽実。

最後の最後の挨拶は、
「17年間生きてきて今日が一番幸せ。皆さんに伝えたいことはただ1つです。本当に感謝してます! ありがとうございました! もう1つありました! 皆さん、大好きです! ありがとうございました! 田村芽実でした!」

この「もう1つありましたぁ! 皆さん、大好きです〜!」の挨拶が昭和の歌手っぽかったのですが、誰かのオマージュなのかな?



メンバーそれぞれの個性がよく出ていた。
すばらしい表現力。
といってもあくまでも自然体で人間が見える舞台。

自分が求めていたものがここにはあるし、
自分が求めていたもの以上のものが出来上がっていく瞬間に立ち会える喜び。

田村芽実さん、アンジュルムの皆さん、
スタッフさん、ファンの皆さんありがとうございました。

__~0101.jpg


さて、今後の田村芽実とアンジュルム。

最後の挨拶で「17年間で一番幸せ」と言ったように、わずか17歳で最高の舞台を作り上げた田村芽実。
17年間にしてここまで充実した人生。
だけど、これからが本当のスタート。
スマイレージ、アンジュルムが踏み台というわけではなく、スマイレージに加入してここまで伸びたこの日の卒業までが1つの節。そして、竹のようにこの節から新たにまた伸びていく。

この日のステージでは八重歯が目立たなかったけど何か工夫をしたのかな?
ミュージカル女優の道へ本格的に進むにあたり、まずは八重歯を治す期間にしてほしい。
顔はどうしても見た目から先入観を抱いてしまうものです。
八重歯があるとどうしても幼く見える。歳相応の役をやるには不利だし実年齢より上の役をやると違和感を感じてしまいます。
演技力がすさまじい田村芽実だけど、見た目もミュージカル女優らしく磨いていってほしい。
「カワイイ」が大きなアドバンテージになるアイドルではなくなるわけですから。

アンジュルムはかみこの澄んだ声を得て新たな魅力を生みましたが、田村芽実が抜けるとなるとドスの効いた歌声がほしい。中西香菜とはまた別の演歌ロックっぽいやつが。
田村芽実だって最初はアイドルアイドルした歌声だったのがあんな風になったので、今のメンバー(特に佐々木莉佳子あたり)がそうなる可能性もありますが、個人的には『出すぎた杭は打たれない』での佐々木莉佳子センターのVの字が見たいので1人増員して9人になるのを期待しています。
今の状態なら8人ともまだまだ成長するでしょうが…。

最後にスマイレージ・アンジュルムとの個人的な歩みを記したいと思います。

2010年、メジャーデビューの条件として、“1万人の笑顔の写真を集めてモザイクアートを完成させる「目指せデビュー! スマイレージ笑顔キャンペーン」”はテレビで見ていました。

2010年12月30日の「第52回日本レコード大賞最優秀新人賞」受賞もテレビで見ていました。
この頃は4人のメンバーのうち、福田花音さんだけが好きでしたね。
受賞曲『夢見る 15歳(フィフティーン)』も好きでしたけど。

年が明けて2011年1月の冬ハロコン「Hello!Project 2011 WINTER 〜歓迎新鮮まつり〜」)を高島幹雄さんと。
これが初めてのハロコンでした。

ガチャガチャで小川紗季さんのキーホルダーが当たって掟ポルシェさんにプレゼント。

3月に東日本大震災があり、9月に大阪に移転。

11月だったかな?モベキマスのイベントに行きました。
モーニング娘。からは田中れいなさん、スマイレージからは中西香菜さんだったと記憶しています。

年が明けて2012年5月の阪急西宮ガーデンズでのスマイレージ『ドットビキニ』が発売記念ミニライブがスマイレージの初現場でした。

この時、CD特設売場に行くと2011年6月のスカパー!スターデジオ「モーニング娘。“初夏の快進撃”スペシャル」公開録音後に飲んだレコード会社の方がいてビックリ!で、ご挨拶。

その次は8月の『好きよ、純情反抗期。』発売記念ミニライブの千里セルシー。

真夏の灼熱地獄の中、年頃の女の子が直射日光を浴びてみるみるうちに顔が真っ赤に。
脚も太陽の光で真っ赤になるし、お好み焼きが焼けるくらいの高熱になったステージに生ヒザをついて歌うメンバーに心を打たれました。
『好きよ、純情反抗期。』はメンバーそれぞれの声が活きた楽曲で、特に勝田里奈のかわいい歌声が良かった。がなれば歌が上手いといった風潮のハロプロとは別の正確でクリアな歌声に惹かれどんどんスマイレージの魅力にハマっていきました。(ブログには書いていませんが、ミニライブにはこれ以降もけっこう行っています)

翌月の9月23日に【スマイレージ ライブツアー2012秋 〜ちょいカワ番長〜】初日を大阪・御堂会館大ホールで見て、『私、ちょいとカワイイ裏番長』の福田花音と田村芽実のかっこよさに完全に虜に。
というのが、この長い長いブログの冒頭に書いていました。

ずっとずっとスマイレージ、アンジュルムを追いかけてきました。
これで、今年2月からの熊本ー大阪ー東京のめいロード完結です!

この日の翌日、5月31日は同じ日本武道館で『モーニング娘。'16コンサートツアー春〜EMOTION IN MOTION〜鈴木香音卒業スペシャル』

昨年はアンジュルム武道館→モーニング娘。武道館→朝井リョウ『武道館』と行きましたが、今年のモーニング娘。はパス。

4年前の5月はモーニング娘。新垣里沙さんの卒業コンサートで日本武道館へ。

気づいてみればモーニング娘。からちょっと離れてしまった。
選択と集中。
広く浅くではなく、今求めるものを深く。

「浅い川も深く渡れ」
by 福田花音(元アンジュルム)

これからの田村芽実とアンジュルムにご期待ください!

『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

スマホモバイル占い【人相姓名探偵◆池袋絵意知】

PC占い【≪占界の革命者・池袋絵意知≫運命観相術】(Yahoo!占い)

スマホアプリ『あっと驚く性格分析 あなたの人間鑑定書』
■iPhone/App Store
■Android/Google Play

スマホアプリ【凄絶的中にTV番組パニック! 池袋絵意知・運命観相占い】
■Android/Google Play

携帯占い『顔面恋愛術・顔面仕事術』

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| イベント(音楽ライブ等) | 23:20 | - | - | pookmark |
【笑顔の祭典】アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』初日@NHK大阪ホール。
昨日、5月5日(木)は【アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』】初日を見にNHK大阪ホールへ。

__ 1~0063.jpg

2年前の2014年5月5日は奈良で300人弱のライブハウスだったなぁ。
その時のFacebook
その時のブログ【「今週の有名人顔相鑑定」は、初の日本武道館公演が決まったスマイレージからリーダーの和田彩花さんです。】


あれからちょうど2年、ホールツアー初日を1500人のNHK大阪ホールで!
__ 2~0061.jpg

__ 3~0046.jpg

__ 4~0033.jpg

__ 5~0027.jpg

__~0100.jpg
優良ホール100選 認定書

そして5月30日は日本武道館で!
熊本B.9 V1のライブハウス→NHK大阪ホール→日本武道館(アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』〜田村芽実卒業スペシャル〜)のめいろーどを生きます。
アンジュルムとともに成長していこう!(^^)

昨年のアンジュルム福田花音卒業ツアー【まろーど(まろロード)】はNHK大阪ホールでの昼夜2公演を見て(昼公演は2階席、夜公演は1階席)、夜公演はホールツアー千秋楽でした。

今回は、初日の夜公演を1階席で。

__ 1~0062.jpg

素晴らしかった!
スマイレージからアンジュルムに。そして進化するアンジュルム!

感動が冷めないうちにブログに書きます!(ネタバレ注意)

笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔の「笑顔の祭典」でした!
笑顔の素晴らしさ!
嬉しいことをここまで笑顔で伝えることができるアンジュルムのメンバーたち。
なんと言っても元スマイレージなんですよ!
この9人だからこその笑顔の【九位一体】でした!

その中でもこの公演では相川茉穂の1強でしたね!
これだけのいい笑顔が揃った世界笑顔選手権で満場一致で優勝!

実質アンジュルムから加入の3期メンバー、初のコンサートツアーの4期メンバーもスマイレージ時代の曲もちゃんと引き継いでくれていて(ただ歌うんじゃなくて自分達の歌にしている)バランスのよい選曲でした。

オープニングは美術好きのリーダー和田彩花のイメージか、絵画をモチーフにした映像。
9人で1つの絵を仕上げるストーリー。

最新シングルの『次々続々』からスタート。
曲がスタートしてもまだ映像の続き、夢の続きをぼんやり見ているようでした。

そして大好きな『ドンデンガエシ』
竹内さんの冒頭の煽りが超かっこ良かったです!
ホールならではの広いステージでの前後に入れ替わるダンス、バトルダンスで一気にヒートアップ。

また最新シングルから『糸島Distance』
ホールならではの舞台と映像とダンスを上手に使った演出でした。

上國料萌衣の歌がいいですよ。本当に。きれいないい歌声をしています。
昭和の時代はアイドルではなく、アイドル歌手でした。
平成の時代に貴重な貴重なアイドル歌手です。上國料萌衣は。

そういえば、4月に出たばかりの曲だから、2月に熊本で見たライブツアーではやらなかったんだなと。
(2年前の奈良のような小さなライブハウスではダンスの移動とかできないですね)

『新・日本のすすめ!』
「(新人・上國料萌衣が入ったばかりなのに)新日本もやるとは!」とテンションが上がったんですが、考えてみれば田村芽実節の代表曲の1つ。やらないわけがありません!

田村芽実と福田花音の歌い出しは、福田の卒業後、田村と竹内朱莉に。

田村芽実の卒業後は?
これがまた楽しみです。
この楽しみがアンジュルムにある。
田村が凄すぎたけど、残ったメンバーこの歌も自分たちの歌にしてくれよ!

『夢見る 15歳』
改名前のスマイレージ時代に第52回日本レコード大賞「最優秀新人賞」を受賞した楽曲。
上國料萌衣は「小学生時代に聴いて踊っていた曲」と言うだけあって、この歌が歌える喜びがとても出ていて見ている私も嬉しくなりました!

『ミステリーナイト!』
スマイレージ時代、急にセクシー路線でやった曲です。
高校生に成り立ての女の子が胸があらわになりそうな衣装を着せられて可哀相に思った記憶があります。
「かみこ(上國料萌衣)がいきなりこれやるか?」と驚きましたが、彼女も現在16歳の高校2年生。スマイレージがあってアンジュルムがある以上、先輩が辿ってきた道を行かないわけにはいきません!

『有頂天LOVE』
これもスマイレージ時代の人気曲。
スマーレージ3期メンバーとして加入した(CD作品としてはアンジュルム改名後)室田瑞希、相川茉穂、佐々木莉佳子。アンジュルムになってから初めて加入の上國料萌衣。その上國料萌衣がスマイレージの曲をちゃんと引き継いでくれていて嬉しかったです!上國料萌衣、スマイレージでした!


『君は自転車私は電車で帰宅』
初期メンバーの和田彩花と2期メンバーの中西香菜、竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実のお姉さんチーム5人で。
お別れの時間。
田村芽実は電車に乗って別の道へ。4人はこのままアンジュルムの道へ。

『手を握って歩きたい』
後藤真希のシングルでスマイレージがカバーした曲。
それをリーダー和田彩花と新加入上國料萌衣で。
キャリアで6年〜12年、年齢で5歳違いの2人なのに上國料萌衣が普通に歌えていて、和田彩花の隣にいるのが自然で驚きました。

『恋ならとっくに始まってる』
これも4月に発売になったばかりのシングル新曲。
アンジュルムになってから初めてのつんく作詞曲で田村芽実の卒業ソング的な意味合いのある曲。
この曲で卒業する田村芽実。
田村芽実卒業後は誰が田村のパートを引き継ぐのでしょうか?
大人っぽくなった勝田里奈の歌声がいいアクセントになっています。

アメリカ(2期メンバー)4人でのトークコーナーが面白かったです。
「勝田里奈(かつたりな」の名前でのあいうえお作文。
田村芽実の「可憐で」「艶やか」「高嶺の花」「りなぷ〜大好きだよ」「な〜んちゃって」が個人的に優勝です!
中西香菜の「ツナとか好きだよね?」には笑いました。なんやねん、それ!

『私、ちょいとカワイイ裏番長』
昨年11月にアンジュルムを卒業した福田花音の代名詞的な曲。
「ちょカワをライブでやるのはもう少し先か?」と思っていたらいきなりMC明けにぶっこんできました!
最初の煽りをやった佐々木莉佳子がまだまだたどたどしくて完成形でありませんでした。
でも、成長する姿が見れるのがアンジュルム。
きっと新垣里沙さん(モーニング娘。7代目リーダー)みたいになると思うよ!

『乙女の逆襲』
ホールの照明やセットで幻想的な世界観がよりアップしていました。

『七転び八起き』
女性ファンはこの歌が好きみたいですね。
近くにいた人が思いっきりフリコピ(メンバーと同じダンス)しながら歌っていました。
中西香菜のドスを利かせた低音ががっこよかった。
田村が抜けても竹内、中西でいけるでしょうこの曲は。

『臥薪嘗胆』
室田瑞希がよかった。
歌が安定してますよ。声が弾んでます!

『大器晩成』
室田瑞希がよかった。
アンジュルム時代の開幕をイメージづけたこの曲。
大サビの室田瑞希「どんな時代にも流されずに〜♪」の伸びのある歌い上げからの佐々木莉佳子の“りかこジャンプ!”で高まります!
これから竹内朱莉とともに歌の柱となる室田瑞希の真骨頂が見れました。
後半、室田瑞希のフリではない身体が勝手に動くジャンプと回転。
ライブを楽しんでいるがよくわかりました。

『友よ』
アンジュルムの後半定番曲となりました。
明るい友情ソングでアンジュルムにピッタリです。
見ているだけで聴いているだけで幸せになります。

アンコール明けは『出すぎた杭は打たれない』
昨年11月、ここNHK大阪ホールで涙した間奏で佐々木莉佳子がセンターのVの字になるシーン。カッコいいです!
「誰がなんと言おうとやってやるんだ!」という動き。
これは2階から見たかった。
で、思ったのが、田村芽実が卒業すると8人になるからきれいなVの字にならないのでは?
それがセンターに佐々木で左右に3人と4人となって…。
この曲は9人で見たいです。

『スキちゃん』
最後はメンバーとファン、会場が一体になるスマイレージ時代からの超盛り上がり曲。
新9人体制。入った時期はバラバラだけど見事に一体となって元スマーレージのアンジュルムとしてスキちゃん、スキちゃん、スキ、スキ、スキちゃん!でした!
メンバーがかみこと初対面した時のあれをステージ上に描かれた九芒星の上で回る。
回転する九角形(9人のアンジュルム)を見て、こうして回転しながら成長していくんだと。
易経繋辞上伝にある【一陰一陽これを道と謂う】の通り「陰陽は互いに相反し対立しながら、助け合い、混ざり合おうとして交わりながら、発展成長する」んだと。


全ての曲が終わってステージの真ん中からはける時の田村芽実の涙で潤んだ瞳の美しさに、ミュージカル女優としての明るい未来が見えました。

その前に「今日が(アンジュルムの)私と会うの最後の人?」と聞いていて何人か手が上がったので感謝の気持ちを伝え、田村芽実の顔の余韻を観客の心の中に残すように去っていったのです。
泣き虫メンバーが多いアンジュルムだけどこの公演で泣く人がいませんでした。そんな中、最後の最後に田村が見せた涙。まさに“天使の涙”でした。

また、そのたたずまいは山口百恵さんのようで「昭和歌謡が好きなだけあって山口百恵のラストコンサート映像をよく見てるんだろうなぁ」と。「なりたい顔を見ていると自然と表情や顔つきが似てくるんですよ。」
【顔訓13箇条】「いい顔、悪い顔は人から人へ伝わる。」

ホールツアー初日でこれですから5月30日の日本武道館『アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』〜田村芽実卒業スペシャル〜』ではどんな顔を見せてくれるのか?
俄然、楽しみになってきました。寂しい気持ちももちろんありますが、田村芽実にとって過去最大最高のステージになることは間違いないですから。


メンバー個々の感想を。

和田彩花
リーダーとしてグループのコンセプトワークも含めてやってるんだろうなぁと。
2期メンバーだけでなく、新加入の4期メンバー上國料萌衣にまでiPhoneの使い方でツッコまれる姿を見て愛されているなぁと。竹内さんからは「あや婆」なんて呼ばれていて、モーニング娘。の中澤裕子さんを思い出しました。

中西香菜
最初の挨拶で「丁寧にがんばります」と短く言ったように本当に「丁寧に」演じていました。
福田花音が回していたMCの後任は竹内朱莉の雰囲気でしたが、ところどころ中西香菜の色は出していて「3期と4期を目立たせてあげたいからちょっと引いてるのかなぁ」なんて思いました。

竹内朱莉
躍動感がハンパないです。ダンスは竹内朱莉と佐々木莉佳子がスピードありました。
田村芽実卒業後、9人から8人になるアンジュルム。
9色で描いていたステージが8色になるわけですが
今後は「竹内朱莉の色が強くなるだろうなぁ」と予感がしました。

勝田里奈
相変わらず笑顔がかわいいです。
その笑顔もちょっと大人っぽくなってスタイルもちょっと大人っぽくなって歌い方もちょっと大人っぽくなってダンスもちょっと大人っぽくなって。「長くじっくり見ていないとわからないのか?見る間隔を開けたほうが気づくのか?」微妙な変化、微変化こそが勝田里奈の魅力。
「環境が人を変える」ということで後輩への気配り、グループ全体の中で自分がどうすればバランスがとれるのか常に考えながら成長している姿が見えました。

田村芽実
最初から最後までミュージカルを思わせる動き。
『(ミュージカルへの)恋ならとっくに始まってる』のを見事に表現していました。

室田瑞希
安定していてアンジュルムの柱になりつつあるのがわかりました。
表情で魅せるハロプロ四天王の1人なので、スクリーンの映像でもっと顔を抜いてほしかったです(この点はステージが近いライブハウスのほうがいいですね。)

相川茉穂
あの心からの笑顔。スマイレージを好きで入ってくれただけあります。
スマイレージ以上にスマイレージでしたね!
アンジュルムでスマイレージをもっとも引き継いでいくのはこの人だと思いました。

佐々木莉佳子
心の優しい人だなぁと思いました。
上國料萌衣初のツアー、田村芽実最後のツアーということで「(特に)かみこを目立たせてあげよう」としているように感じました。
でも、アンジュルムのセンターは佐々木莉佳子!
8人になってもセンターは佐々木莉佳子!
佐々木莉佳子がアンジュルムなんだという気持ちで!
仲間思いの優しい人。
だけど負けず嫌いの性格なので、室田瑞希、上國料萌衣とのエース争い楽しみです!

上國料萌衣
凄すぎますよ!
ハロプロ研修生を経ず、全くの素人から加入半年でこの歌、この笑顔のパフォーマンス!
舞台が大きければ大きいほど輝きを増します。
この人はアイドルが天職、芸能人が天職だと思いました。



ラストの『スキちゃん』前のメンバー1人1人が言った今日の感想で気になった言葉。

上國料萌衣が加入後初めてアンジュルムのコンサートを見学に来たのがこのNHK大阪ホール。
(ということは私も同じ時に見てますね!)

かみこと一緒に初めて円陣を組んで気合い入れをしたのがこのNHK大阪ホール。

コンサート中に客席の人間観察をする相川茉穂。大物です!
彼女が口を開くだけでほんわかムードに。素晴らしい才能です!

勝田里奈のみんなを笑顔にするトークと笑顔。
微笑みでいっぱいになりました。

勝田里奈と和田彩花が言ってましたが、事前に自分の席、椅子がある幸せ。
普段はまだライブハウスでの公演が多く、開場前に整列して入場開始と同時にいい場所を取るために入ってその場で開演を待つのが、ホールでのコンサートはライブハウスと違って場所取りをする必要がない。
開場時間に関係なく自分の都合に合わせて入場し、開演直前までロビーでゆっくりすることもできる。
ライブハウスの良さはあるけど、ホールのありがたみを我々ファンも噛みしめていました。

幸せはどこにだってある。

どんな環境、境遇でも考え方次第で幸せは見つけられる。

不眠不休で働いていたら睡眠をとれるだけで幸せだし、飲まず食わずの生活をしてたら水を飲めるだけで、おにぎりだけで幸せなんですね。人間というのは。

人と比較するのではなく、小さな喜び、小さな幸せを大切に。

人間として大切なことを教えてくれたアンジュルムのコンサートでした!

メディアや社会が作った価値観に惑わされることなく、自分の感性を信じて突き進みます!

__ 2~0056.jpg
終演後

__ 3~0045.jpg
いつか大阪城ホールでも!

__ 4~0032.jpg


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

スマホモバイル占い【人相姓名探偵◆池袋絵意知】

PC占い【≪占界の革命者・池袋絵意知≫運命観相術】(Yahoo!占い)

スマホアプリ『あっと驚く性格分析 あなたの人間鑑定書』
■iPhone/App Store
■Android/Google Play

スマホアプリ【凄絶的中にTV番組パニック! 池袋絵意知・運命観相占い】
■Android/Google Play

携帯占い『顔面恋愛術・顔面仕事術』

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。
| イベント(音楽ライブ等) | 23:16 | - | - | pookmark |
4月23日はサン・ジョルディの日(世界 本の日)です。
本日、4月23日は(世界 本の日)です!

---日本書店商業組合連合会HPより---
■ 「サン・ジョルディの日」の由来
「サン・ジョルディの日」の由来は、スペイン・カタルーニャ地方のサン・ジョルディ伝説をもとにしており、悪獣のいけにえに差し出された王女を救った伝説の騎士、サン・ジョルディを愛の守護聖人としてたたえています。4月23日は彼が殉教した日で、いつしかこの日に本と花を贈りあって、愛する気持ちを伝え合うようになりました。また、この日は文豪として名高いセルヴァンテスとシェークスピアの命日でもあり、本との結びつきを強めております。日本でも4月23日に本を贈るという知的でロマンチックな習慣は、現在、静かなブームになっています。

■ 「世界 本の日」
「世界 本の日」は、1995年11月、パリで開催されたユネスコ総会において、毎年4月23日を、「世界 本の日」とする宣言文が採択されたことによるもので、本の良さを再認識し、親近感を育むことを目的としています。また、この日は、従来「サン・ジョルディの日」としても親しまれており、愛と知性の文化運動として、日本でも23年にわたってPR活動が続けられています。

------

4月23日のサン・ジョルディの日(世界 本の日)には
日ごろお世話になっている大切な人に本を贈りましょう!!

サン・ジョルディの日(世界 本の日)に合わせて
2016年4月20日(水)〜4月30日(土)の期間中「書店くじ」実施店で、書籍・雑誌を500円以上お買い上げの方に「書店くじ」がもらえます。


「書店くじ」実施店は、このポスターが目印!


『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)

池袋絵意知 Facebook

スマホモバイル占い【人相姓名探偵◆池袋絵意知】

PC占い【≪占界の革命者・池袋絵意知≫運命観相術】(Yahoo!占い)

スマホアプリ『あっと驚く性格分析 あなたの人間鑑定書』
■iPhone/App Store
■Android/Google Play

スマホアプリ【凄絶的中にTV番組パニック! 池袋絵意知・運命観相占い】
■Android/Google Play

携帯占い『顔面恋愛術・顔面仕事術』

メールはこちら
大切に読ませて頂きます。



| イベント(音楽ライブ等) | 08:56 | - | - | pookmark |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ スポンサーリンク
+ 最新記事
+ プロフィール
+ CATEGORIES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ 著書・関連書籍




池袋 絵意知

池袋 絵意知

池袋 絵意知

池袋 絵意知

辛酸 なめ子
辛酸なめ子さんと対談。
[特別対談]
セレブに学ぶ開運フェイス



双葉社
「観相学のプロに聞いた!タイプ別ヒゲメンGET術」監修。
+ ARCHIVES
+ OTHERS
+ スポンサーリンク
+ スポンサーリンク
+ スポンサーリンク
このページの先頭へ