![]() 2016.05.03 Tuesday
『月刊てりとりぃ』【大阪から池袋絵意知です!(24)】「尼崎は大阪か?」
隔月で連載している『月刊てりとりぃ』の【大阪から池袋絵意知です!】
第24回は「尼崎は大阪か?」。 ![]() 前回の「安倍晴明神社」で「中島らもと松本人志は出身地が同じ兵庫県尼崎市だから文体(口調)が似ている」ことを書きました。 その流れで「尼崎は大阪か?」というテーマです。 今回のコラムも自己満足度が超高い! 歴史や地理を織り交ぜながら、東京で暮らし、そして今大阪で暮らしているからこそ気づいた結論を書いています。 しばらくこの方向でいきたいのですが、次もこんな風に書けるかなぁ? すっごく自信のあるコラムだから多くの人に読んでほしいなぁ。 世界に名を轟かせたい! 「月刊てりとりぃ」第74号(2016年4月号)は4月30日より配布を開始しております。 「月刊てりとりぃ」の【配布場所】は週刊てりとりぃ:月刊てりとりぃ右サイドの【「月刊てりとりぃ」配布場所】をご覧ください! 今月号の個人的な注目記事は、 今も求められる音楽とストーリー『ビートルズ・ストーリー Vol.5 '67』(真鍋新一=編集者見習い) レコードからCDに。そして音楽配信に。 形なき音楽メディア時代にビートルズの歴史を語り継ぐメディア。 ampm、ラジオの様々。(加藤紀子=タレント) うん、ラジオって聴くのも話すのも楽しい。 と、先週のTBSラジオ『田中みな実あったかタイム』に出演して思いました。 ※今週末の5月7日(土)にも18:30〜19:00放送があります。 (と、お付き合いいただけるようお知らせを含みました) 聴くほうでは、なんと言っても大阪ではMBSラジオ『MBSヤングタウン土曜日』で、明石家さんまさんが現在唯一パーソナリティをつとめるラジオ番組が聴けるのです! テレビで見る明石家さんまとは違うさんまさん。 ラジオの楽しさを存分に味わっています。 そうそう、加藤紀子さんはこの番組の女性レギュラーとしては最長記録者です。 私ももっとラジオに出たいし、できることならレギュラー番組を持ちたいです。 顔以外のことも話せまっせ! 長崎学のススメ(二十五) 『長崎人の性向』(高浪高彰=長崎雑貨たてまつる店主) すっごく面白かったです! 「年末年始のNHKを長崎がジャックした」話題。 紅白歌合戦に長崎県出身者(長崎育ちも含めて)7人も出場。 美輪明宏、福山雅治、川谷絵音(ゲスの極み乙女)、MISHA、TAKAHIRO(EXILE)など。 から始まって、 「川谷絵音は同じ長崎県とは言っても佐世保市の出身。長崎人と佐世保人は性向が違います(あくまでも長崎市内でよく聞く一般論ですが)。」 この話は本当によく聞きますね。大阪府の大阪市と堺市とか福岡県の福岡市(博多)と小倉(北九州市)以上に。愛知県の名古屋市と豊橋市に匹敵するのではないでしょうか?長野県の長野市と松本市とか。 って考えると県民性って?となりますね。 LAについて(64)(村井邦彦=作曲家) 自伝を書いてらっしゃっていて執筆に苦戦されているとのこと。 コラムとは分量の違いもありますが、書籍となると。 私もそろそろ心の準備をしなくては。 東京メモリー(46)「六本木(6)」(山上路夫=作詞家) 広告代理店の人の話。 電通、博報堂。 だだの回顧録だけどその時代の雰囲気、その時代の人がわかってよかったです。 今号より有名ベリヲタ(Berryz工房のファン)本秀康さんの隔月連載【てりとりぃさん】がスタートしました! てりとりぃ初の漫画連載です! ベリネタ漫画も読みたいなぁ。 本さんとはまだお会いしたことがないんですよ。 でも、奥さんには取材してもらったことがあるんです! ベリヲタでよかった! 『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト) 池袋絵意知 Facebook スマホモバイル占い【人相姓名探偵◆池袋絵意知】 PC占い【≪占界の革命者・池袋絵意知≫運命観相術】(Yahoo!占い) スマホアプリ『あっと驚く性格分析 あなたの人間鑑定書』 ■iPhone/App Store ■Android/Google Play スマホアプリ【凄絶的中にTV番組パニック! 池袋絵意知・運命観相占い】 ■Android/Google Play 携帯占い『顔面恋愛術・顔面仕事術』 メールはこちら 大切に読ませて頂きます。 ![]() |