![]() 2011.05.27 Friday
『月刊てりとりぃ』にて連載開始!「美しい人(1)」川柳作家 やすみりえ
そうそうたる連載陣の『月刊てりとりぃ』
なのに無料! つまり非売品のフリーペーパー! だけど部数限定で、 限られた場所にしか置いていない知る人ぞ知るフリーペーパー。 ひょんなことから私も執筆者の仲間に入れてもらうことになりました。 ご覧ください!6月号のこの豪華な内容を! 「月刊てりとりぃ」第15号(2011年6月号)[全16頁/限定150部] ■1面=特集 豊かな色彩に溢れたユーモラスでポップな和田誠カラー作品の集大成が堂々完成!!(濱田高志=アンソロジスト) ■1面=PR ルルーシュ=レイ、黄金コンビの作品集決定盤!(守屋徹=イージー/サントラ蒐集家) ■コラム * テレビの泉(1)「アホ役者」と呼ばれた男(加藤義彦=売文家) * 古書とスイーツの日々【13】3つのキャンディーの巻(鈴木啓之=アーカイヴァー) * 東京1968〜リンドグレーンとウテナの町(泉麻人=コラムニスト) * あみ、17歳「予備校」(平岡あみ=高校生)宇野亜喜良・絵 * 古川タクの“なにか面白いことないか?”【7】(古川タク=アニメーション作家) * あなたの知らない音楽の世界【14】〜素人〜(川口法博=音楽ディレクター) * 月刊不老不死【11】(安田謙一=ロック漫筆) * 音の出るマンガ家たち【15】吾妻ひでおの巻(足立守正=マンガ愛好家) * アラン・ドロンのことだけを【14】 ダーバンCMとその周辺(上)(森遊机=映画研究家/プロデューサー) * 素敵な素敵なハーモニー(加藤紀子=タレント) * 流れてCM作曲屋【9】(桜井順=CM作曲屋) * 生まれる言葉 流行語【6】ヤツ(山上路夫=作詞家) * ここだけの話【3】(久保田智子=アナウンサー) * LOST WORLDへの案内【5】(佐野邦彦=VANDA編集人) * 「ヤノピの親父」その9(江草啓太=ピアニスト) * アナログ天国【4】(宮治淳一=音楽資料館、ブランディン管理人) * ブラジル専科【4】(麻生雅人=モノ書き) * LAについて【5】(村井邦彦=作曲家) * 分岐点とスパゲッティ(戸里輝夫=ライター) * 美しい人【1】川柳作家 やすみりえ(池袋絵意知=観相家・顔研究家・顔面評論家) * 映画は役者で観ろ!【14】本郷奏多の巻(馬飼野元宏=「映画秘宝」編集部) * 空想ジェットセッター #014(meg rock=シンガーソングライター) * 歌が生まれるとき【2】(大森昭男=CM音楽プロデューサー) * 復刻堂通信 白土三平「甲賀武芸帳」(川村寛=小学館クリエイティブ・編集者) * 訪問者【1】(大久達朗=デザイナー) * 凄玉・小田和正の「鋭い優しさ」(高岡洋詞=編集者/ライター) * 未来の人。(馬場正道=渉猟家) * 読者プレゼントのお知らせ(濱田高志=「月刊てりとりぃ」編集・発行人) 昨年の今ごろ酒席でアーカイヴァー(音楽ライター)の鈴木啓之さんから「機会があったら1度書いてみませんか」と軽く打診をされ、その時は「何をテーマに書きましょうか?」と答えていました。 今年に入り、真夜中川柳会主催者のル・マタン福田都さんから「新宿花園ゴールデン街 酔いどれ川柳募集」の企画を聞きました。 選者がやすみりえさんなのはもちろんわかっていましたが、そのイラストを宇野亜喜良先生が描かれる知りビックリ!! 宇野亜喜良先生は「月刊てりとりぃ」で連載コラムをもっていれば、題字も担当されているのです! やすみりえさんと宇野亜喜良さんが「新宿花園ゴールデン街 酔いどれ川柳募集」でつながったのなら「月刊てりとりぃ」で「新宿花園ゴールデン街 酔いどれ川柳募集」のPRも兼ねて川柳について書かせていただければ… とお話させていただいたところ「連載」という話になり、「美しい人」というテーマのもと【“顔”のこと以外】で書かせていただくことになりました。(私の連載「美しい人」は隔月を予定しております。) 「美しい人」第1回は、 もちろん、川柳作家・やすみりえさん。 やすみりえさんは言います。 「川柳は笑いや風刺、社会批判の五・七・五というイメージがあまりにも強くて残念です。もっと幅広く豊かに人間の感情を表現できる五・七・五だということを多くの方に知っていただきたい(略)」 『やすみりえのトキメキ川柳』(浪速社)より。 彼女の川柳には、彼女の感情を豊かに表現した美しさがあります。 私も、人の心を動かす、世の中の空気を動かす、美しい言葉で自分の気持ちを表現したいと思っています。 「月刊てりとりぃ」では今後も私が思う「美しい人」について書いていきます。 宇野亜喜良先生の連載「話の横道」も隔月連載のため6月号にはありませんが、7月号には掲載される予定です。 また、私と一緒に今月から始まった平岡あみさんの連載「あみ、17歳」の絵を宇野先生が担当するので「月刊てりとりぃ」には毎月、宇野先生の描き下ろしイラストが掲載される予定です。 「月刊てりとりぃ」第15号(2011年6月号)は明日、5月28日(土曜日)から配布開始。 【配布場所】は「月刊てりとりぃ」オフィシャル・ブログをご覧ください! 『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』(PCサイト)はこちら 携帯公式サイト『顔面恋愛術・顔面仕事術』はこちら 「対面パーソナル鑑定&カウンセリング」はこちら http://www.facebook.com/ikebukuroh メールはこちら 大切に読ませて頂きます。 ![]() |